Good morning!
寒い日々ですね。
最近は外出時に手袋をするようになりました。
ちょうど頂きものの台拭きがクタクタになってきていたので、台拭きを一新。
リサーチしてみると、色々なオススメがあるようでした。
その中から、昔友人へのお土産に奈良で買ったことがあり、懐かしさもあったので白雪ふきんを試してみました。(自分で使うのは初)
そうして1年使ってみたら、大満足の結果だったのでご紹介します。
白雪ふきんとは
歴史
古来より薄織物の産地である奈良にて、蚊帳製造業者が自宅用にと蚊帳のハギレでふきんを作り使用していたのが始まり。
素材・縫製を試行錯誤した結果、従来のふきんにはない吸水性と素早い汚れ落ち・さらりとした使用感のふきんが出来上がる。
また長期に渡り雪のような白さを保つことから、白雪ふきんと命名された。
素材
蚊帳生地でできたふきんで、素材は綿・麻・レーヨン
綿
- 吸水性と耐久性を兼ね備えた馴染みやすい素材
麻
- 耐久性に優れ、水に濡れると2倍の強度になる
- ケバが立ちにくく、ガラス拭きにも適している
レーヨン
- 木材パルプを原料とした天然由来の再生繊維
- 吸水性に富み、ニオイがつきにくく手触り良好
- 生分解されたら早く土に還り、焼却されれば二酸化酸素と水に変わる
とってもエコで優秀なふきんだったんですね。
日本のもの作りの凄さを感じる、こういうものがとても好きです。
HPにさらに詳しく載っています。
絵柄も色々
HPを見たら分かりますが、とにかく種類が豊富なこと!
動物ものから、コラボもの(千と千尋の神隠し・ビームス・たち吉など)、花シリーズなどなど。
色も様々なパターンがあり、見ているだけでも楽しいです。
私はその中から、人気のジャックと豆の木と梅をチョイス。
ジャックと豆の木は可愛い過ぎず、可愛くて。
寒中、他の花に先駆けて咲くという梅は、勇ましくて凛々しくて好きな花の一つなので。
使い心地
- 柔らかくて手にやさしい
- 汚れ落ちが良い
- 室内でも干したらすぐ乾く
- 可愛い
- ちょうど良い大きさ
- 拭きムラがない
- 丈夫
柔らかくて絞った時にも手が痛くならずやさしい感触なので、皮膚が薄い女性にはとても適していると思います。
また汚れ落ちが良いので、洗えばすぐ綺麗になり気持ちが良く、乾きが早いのは清潔に保てる良いポイントですね。
大きさもちょうど良いので拭きやすく、ムラも出ません。
1年使ってもヘタレない丈夫さで、おまけに可愛いので文句なしの100点満点でとても気に入っています!
ふきんといえど、こんなに良い物があったんですね。
そんなわけで、これからずっと使い続けられそうな物が見つかって幸せな気分です。
See you soon!
![]() |
白雪ふきん友禅染め♪選べる4枚セット[メール便(ネコポス)送料無料]【白雪 ふきん】【布巾 ふきん 白雪ふきん 奈良 北欧雑貨】
|