今日から10月、だいぶ秋めいてきました。
今月の個人的チャレンジは一度10kmウォーキングを行う!です。(誕生日前後1ヶ月のうちに10kmウォーキングすると良いらしい)
ブログ開設から無事に1ヶ月が経ちました!多くのブロガーさんがまとめているように経過報告をしたいと思います。
色々な人の1ヶ月経過報告が参考になったので、無名の1主婦の経過報告もきっと誰かの役に立つはず。(の気がする)
1. 1ヶ月経過報告
- 記事数30
- アクセス数1700 ありがとうございます!
- 読者数100 ありがとうございます!
- Googleアドセンス承認までの期間→残念ながらまだ。。。
- 収益?→残念ながらまだ。。。
アクセス数は、私にとっては多い多い!無名の1主婦のブログをたとえ一瞬でも見てくれた人がこんなにいるなんて本当に驚きです。
詳しくリサーチしたまとめ的な内容ではなく、友人知人に体験などを語るようなスタイルの私としては、読んでもらえるということが素直に嬉しくて感謝です。
読者になって頂いた方も、本当にいいんですか?と驚きつつも嬉しくて励みになります。
Googleアドセンスの申請はかれこれ1ヶ月近くになろうとしていますが、まだ審査中の画面が。。。個人差があるのでしょうか。まだまだブログの質が悪いのでしょうか。頑張って書き続けるしかないですねー。
2. 1ヶ月の行動
- 毎日記事を更新(下書き保存など書溜めして工夫)
- ブログのカスタマイズ(全部コピペ)
- Googleアドセンス申請
- チャレンジをチェック(挑戦できるものを取り入れた)
- 他の人のブログを読む
- Googleアナリティクス導入
- Google search console導入
ブログを開設した当初に決めた主な目標はただ1 つ、毎日記事を更新するということ。本当は他にも決めた方が良かったのでしょうが、アクセス数や読者数などはどれくらいを目指せば良いのかも分からずで、頑張れば結果は後から付いてくるだろうし、ダメなら改善していこうと様子見で。
超初心者ながらやりたいカスタマイズがたくさんあったので、それらに挑戦できた楽しい1ヶ月でした。ちなみに超初心者なので、カスタマイズに失敗して一時デザインが崩れるという事件も!(これにはすごく焦った)
そして、Googleアドセンスを申請している間に6と7を慌てて導入。いまいち使いこなせてはいませんが、6はなんだか面白いです。
3. まとめ&2ヶ月目の目標
中々頑張った1ヶ月だと思います。超初心者なりに、試行錯誤して明らかに昔やっていた日記ブログよりは上々だと自己満足。スターやブックマークをつけたり、グループに参加してみたりして楽しくもありました。
以前のように他の人のブログをただ読んで楽しむというだけでなく、書き方や見せ方・デザイン・アイデアなど違った角度からも多くを学ぶことができたと思います。参考にさせてもらった様々なブロガーさんに感謝です。
しかもいつも読んでいるせいで友達にでもなったような気分になり、「その山登るの???気をつけて頑張ってよ!」とか「その片付け術いいじゃない、お主なかなかやりおるな」とか「面白い!やっぱりこの人のセンスは通じるものがあるわ」と喜んだり応援したりで世界が広がった気がします。
2ヶ月めの目標は、
- 1日1記事更新
- ライティングスキルを磨く
- カテゴリーを増やす
- レイアウトを見やすくする
- Googleアドセンスに合格する
目標に対して、方法を練りながら頑張っていこうと思います。