こんにちはハイマメです☺︎
前回の続き、ドイツ3・4日(最終日)旅行です。
散歩で現地を感じられるドイツ・デュッセルドルフ(1・2日目) - HAIMAME TALK
デュッセルドルフはオランダ・ベルギーの国境にも近いので、夫はあわよくばベルギーにも行きたかったようです。
残念ながらベルギーには行けなかったけど、近くのケルン(ドイツ)に行きました。
ケルンにあるチョコレート博物館では、Lindtチョコの試食ができるんですよ♪
ドイツ3日目 ケルン大聖堂やチョコレート博物館



列車に乗って、ケルンという街へ。
最初の目玉は、ケルン大聖堂の観光です。
目がどうかなるくらいの大きさで圧倒されます。
つづいて、駅から徒歩で行けるところにあるチョコレート博物館へ。
スイス生まれのLindtチョコ美味しいですよねー♪
私は知らなくて、なぜかアメリカ滞在中に教えてもらってハマりました。



チョコレートの歴史や、製造工程などを見学したあとLindtチョコの試食ができました。
チョコをカスタマイズできたり、市販のチョコを購入できる売店もあります。
チョコといえばベルギーというイメージでしたが、ドイツはチョコレート生産世界一だとか。(当時)
ドイツ4日目 ベートーベンの生家と街中散策



最終日は、ベートーベンの生家へ。
こじんまりとした可愛い家でした。
この家であの偉大な作曲家が育ったのねっ!!と感慨深い。
ベートーベンは、曲も人物も好きです。



シャンパントリュフとバウムクーヘンが大人気のハイネマンで、スイーツを食べたり。
しばらく街中を散策して、コーヒーを飲んだり。


夜は夫のいとこの旦那さんとお別れのディナー。
おしゃれでアットホームなイタリアンで、次の再会を願って乾杯!
ドイツは素敵な国でした。
また行きたいなと思っていたら、夫のいとこがまたおいでと言ってくれました。
一人では無理だけど、また行きたいな。
Thank you so much!!