口癖ってありますよね。
私も影響されやすい方なので、ついつい口癖になっているものがあります。
若い頃、驚いた時によく連呼してた「うっそー?!」というのは、あまりにも言いすぎたみたいで友人の子供が真似していました。
うちの夫は、毎週金曜日になると「ムービーナイト」と言うのが口癖です。
これはアメリカにいた頃、金曜の夜に近所のスーパーへお菓子とジュースを買いに行ったら店員さんから
「いいねえー、ムービーナイトでしょ?」みたいな感じで話しかけられたそうで、このセリフがすっかり気に入ったようでそれ以来、金曜日はムービーナイトと決定したみたいです。
帰国しても未だに、金曜日になると「今日はムービーナイトやろ?スナックはあるんか?」とはしゃぎます。
私もムービーナイトは好きなので、「スナックないよーん。チーズも買ってきてね👋」と便乗してお願いします。
ムービーナイトは楽しいです。
さてそんな夫の口癖で、嫌いなものと好きなものをご紹介します。
嫌いな口癖
夫は面白いこと、楽しいことが人一倍好きなようで日々いろいろと探している様子。
そして私に
「なんか面白い話ない?」とか「楽しいことないかなー?」とつぶやきます。
これが昔からすごく嫌いで。。。
一緒にいる人に言われると、なんだか今楽しくないみたいだし、私が面白くない人と言われているようで寂しくなります。と同時に「今この瞬間を楽しめーー!」と腹が立ちます。(逆ギレ?)
でも夫はなんで嫌なのかわからない様子で
「その言葉好かんわー」と言っても
「えっ?なんで?」とのこと。
これを夫と同じ金星人の妹に話すと
「あるあるー。それ私がいつもヨウちゃん(夫)に言うセリフ。ただ面白いことを見つけたいだけなんだよ」と笑っていました。
そんなもんなんですね。人それぞれ違うんだなと思いました。
それを知ってもやっぱり面白くはないんですけどね。。。プリっ
好きな口癖
口癖というほどは言いませんが、時々思い出したかのように、
「なんかさー。よく見ると可愛いやん」とか
「いつもありがとうねー」とか言います。
これって素直に嬉しいことですよね。
私は中々言えないタイプだったのでこのへんは、すごいなと思い感謝を口に出すよう心がけるようになりました。
うちの夫は思ったことは口に出してすぐ言うタイプなので、普段はきっと忘れていたりして本当にふっと思い出した時に言っているんだと思います。
でも世の中には、思っていても中々素直に言えない私みたいなタイプの人もいるから誤解が誤解を生じて、こじれてしまったりもするんだろうなと思います。
私も実感していることですが、ちょっと感謝を述べてみると良好な関係が築けたりするので頑張って言ってみるのも良いんじゃないかなと思います。