さてさて、これからの季節は乾燥で手がカサカサになりますよね。
カサカサだけでなく、加齢によって手の甲のシワやシミが気になるようになるというのもよく聞くので手の日焼け予防やケアも意識しているところです。
小さいことは気にしない性格なので、人が塗っているのを見た時やあまりにもカサカサしてもはや痛い?と感じたりした時に、ハンドクリームを塗っていました。
最近行った金沢の金箔で有名な箔座ショップで、お土産を探していた時に見つけたゴージャスな金粉入りハンドクリームは美容効果が期待できると聞いたのでご紹介です。
金粉入りの”ゴールドハンドクリーム”
内容量 50g
製造 MADE IN JAPAN
発売元 箔座[HAKUZA]- 金箔の魅力を現在の価値で表現 -
値段 900円くらい
成分表示を見ると、うーん色々入っていますね。
なるべく化学物質系が少ないものを思っているのですが、これはハンドクリームなのでまあ良しとしよう。
当然でしょうが、成分表示の中にも金がしっかり入っていましたよ。
箔座のHPオンラインショップでは、尿素・植物成分なども入っているとのことでした。
金の効果
クリームの中に金粉が見えますか?
この金が美容に良いとされているようです。
金が良さそうというのは何となく感じるけれど、実際のところ詳しくは知りませんでした。
興味がわいたので調べてみると、
金は金属ということで微弱な電流を流す物質であり、その電流によって皮膚の新陳代謝を高めることができるため肌の再生・蘇生がスムーズに行われます。
よってシワやシミなどへの美容効果が高まるということにつながるのです。
とのこと。
箔座ショップでは小さな金箔パックも購入したのですが、店員さんの話では金箔は体内の毒素を出すという働きもあるそうで、美肌効果が高いのだとか。
ちなみに、その店員さんのお肌も白くてスベスベして見えましたよ。
金によって皮膚呼吸ができなくなるというのは迷信なのだそう。
さすが金は高価なだけあって、美しいだけではなく確かな効果もあるんですね。
使ってみた感想
気になるつけ心地ですが、伸びが良くしっとりしています。
微量入っている金粉は、最初は皮膚の表面にうっすら見えますがクリームを伸ばしながらマッサージしていくとスーッと皮膚に浸透していき見えなくなります。
今の所トラブルなどはありませんが、金属アレルギーがある方は使用を避けた方が良いそうです。
つけてしばらく経つと重さも感じず、ベタつかないでしっとりスベスベな印象。
匂いはほとんどないですが、梅の香りがするものも売っていました。
試してみたら、ほんのり梅?かは分からなかったけど良い香りでした。
この冬の保湿に役立つといいなと思います。
追伸:ブックマークをしてコメントまでしてくださっていた方々へ。
本日初めてその存在を知りました。今までノーコメントですみませんでした。返信できるよう試行錯誤して頑張ります🙏
Thank you so much!!