楽しくカスタマイズできて気に入っていたのに、ある時ふと眺めていると全然シンプルじゃなくなってしまっていることに気づきました。
なので、シンプル化を目指して思い切ってデザインを変えました。
ブログの衣替えですね。
rokuzeudonさんのThumbnail2です。
前から導入しているものや今回追加したものなどが落ち着いてきたので、超初心者がいろいろな方のブログのおかげでコピペで出来た、シンプルで便利になるおすすめブログカスタマイズをご紹介します。
- グローバルメニューバーを小さくシンプルにする
- 関連記事をスタイリッシュにする
- 「上に戻る」ボタンを設置
- 可愛いシェアボタンを設置
- シンプルなフォローボタン設置
- フッターにコピーライトを追加する(のでR)
グローバルメニューバーを小さくシンプルにする
メニューバーがものすごく大きいような気がして気になっていました。(頑張ってアイコンまで付けたけど。。。)
可能な所はシンプルにしたいとです。
関連記事をスタイリッシュにする
まるで、プロのHPのような見ため?になる関連記事の表示です。
これを導入したので、トップに表示させる画像を意識するようになりました。
「上に戻る」ボタンを設置
これは、自分のブログを確認しているときに感じていたことで「あると便利だな」と思ったので自分のブログに導入しました。
こちらのボタンだと、うっすら浮かび上がってくるのが素敵なのです。
azanaerunawano5to4.hatenablog.com
可愛いシェアボタンを設置
これはいち早く導入しましたが、とても気に入っています。
デザインも可愛いし、シェアボタンにカーソルを当てるとハートはドクドクして、ムーンはフワッと浮き上がるのもすきです。ハート・スター・ムーンの3種類がありましたよ。
私は色をグレーに変えました。
シンプルなフォローボタン設置
聞いていくださる?
私、つい最近までシェアボタンとフォローボタンの違いをわかっていませんでしたよ。
というか別々だということすら。。。
トホホ。
なのでシェアボタンをサイドバーにもくっつけて
「この子どんだけシェアしてもらいたのよ?」という印象だったのかしら?
恥ずかしーっ!
違いが分かった所で、シンプルなフォローボタンを設置させていただきました。
お問い合わせのアイコンなんかも並べられて満足満足!
この方は説明が丁寧でとってもわかりやすかったのでオススメです!
色は(懲りずに)またしても変えました。グレーが好きやとです。
フッターにコピーライトを追加する(のでR)
コピーライトはなんだか分からないけれど、つけておいた方が「ぽい」かなと思いまして。でも未だにうっすらしか理解していませんが。。。でもプライバシー的にあった方が良いのかなと思います。
ちなみに、説明文の語尾の「。。。なのでR(あーる)」というのもちょっと気に入っています。
これで、だいぶシンプルになったような気がします。
必死にカスタマイズに挑戦するうちに、コピペしかしていないけど、なんとなくCSS・ HTMLが身近になってきたように思います。
継続は力なりですねー。ナンチャッテ。
紹介させて頂いたブログの方々、本当にありがとうございました!
See you soon!