Good morning! ハイマメです。
私みたいに髪の毛が細くて絡みやすい方や、お子様にも適しているというTANGLE TEEZERのヘアブラシ。
小学生の姪っ子の髪の毛でも絡まずサラサラになりました。
普段は入浴前にAVEDAのパドルブラシを、頭をポンポンしながら使用していますが、こちらのTANGLE TEEZERのヘアブラシは朝のブラッシングと外出や旅行でヘアブラシを持参するときに使用しています。


カバーが付いていてコンパクトなので、スムーズにバッグの中に収まりますよ。
髪が長いので、外出時など風にあおられて髪の毛がボサボサになります。
なので、ちょっと遠出や旅行などでもコンパクトに持参できるので便利なんです。
ちなみに、最近読んだ記事でライオン・ヘルスケアマイスターの方のお話では、ブラッシングをする前に化粧水などで髪の毛を保護してから行うと摩擦が防げるとのこと。
乾燥する時期には、髪の毛も乾燥しているので摩擦が起こりやすいんですね。
言われてみれば、それもそうだなと思いました。
また、ブラシなども猪毛・豚毛など天然素材の物を選ぶと静電気が起きにくくなるのだそう。
ERINAさんの紹介してくださったヘアブラシ、みたいな感じが良いのかなと思われます。
【びようのこと】おすすめのヘアブラシ - ちいさく、愛でるくらし
というわけで、乾燥しない時期におすすめのヘアブラシでした。
Thank you so much☺︎
See you soon!