Good morning! ハイマメです。
寒いですね。
この時期になると、やっぱり温泉やハワイ・沖縄など南国への想いが募ります。
アメリカ滞在中、サンクスギビングという連休期間にマイアミ旅行に行きました。
フロリダは夫が昔、初めて一人旅をした思い出の地でもあったみたいです。
というわけで、少し南国気分を味わえるかとアメリカはマイアミと何と!海の上をドライブできるというキーウェストの旅をご紹介します。
- マイアミとキーウェストについて
- マイアミビーチ散歩
- マイアミをレンタサイクルで駆け回る
- キューバの雰囲気を少し味わう
- 7マイルブリッジを走りキーウエストへ
- こじんまり可愛いキーウエストの街
- ホテルはホリデーイン
- おまけの観光
- おまけのご当地ハンバーガー
マイアミとキーウェストについて
マイアミ
マイアミはアメリカ合衆国の主要都市の1つで南端に位置するフロリダ州にあります。
気候は夏は非常に暑く雨が多く、冬でも海で泳げるほど温暖なのが特徴です。
シカゴに居た時に、リッチなマダムたちが「冬の期間はマイアミに滞在してくる」と言っていたので、やはり冬も過ごし易いようでした。
また、ハリケーンが多く起こることでも有名です。
人口は約36万人。
キューバ革命後にキューバから移住してきたキューバ人も多く、以後マイアミに様々な変化をもたらすリトルハバナというコミュニティが形成されている。
ちなみに私の叔父一家も住んでいて、こないだのハリケーンでは停電に遭って大変だったようでした。
キーウエスト
アメリカ合衆国フロリダ州のフロリダ・キーズ諸島の中の最西端のキーウエスト島にあり、約19.2㎢の面積に人口25500人ほどが暮らす都市。
海の上を走る有名なセブンマイルブリッジの姿は、どこかで目にしたことがあるかもしれませんね。
有名な観光スポットとしては、アーネスト・ヘミングウェイの家・キーウエスト灯台・サザンモストポイントなどがあります。
マイアミビーチ散歩




夕方マイアミに到着し、翌朝ホテルの窓から体を捻じ曲げたら、ギリギリの角度で朝日が見られました☺︎
ホテルの前には延々と続くウッドデッキがあり、散歩がてら朝食を食べにカフェまで歩いたら。。。結構遠かった。
お目当てのNews Cafeのテラス席は、明るい雰囲気で楽しいですよ。
食べ終わったら、リンカーンDrあたりをウィンドウショッピング。
可愛い水着がとてもリーズナブルだったので、調達して海へ。
11月なのでさすがにちょっと寒かったけど、みんなワイワイ入っていましたよ。
マイアミをレンタサイクルで駆け回る



レンタサイクルが便利な場所に点在していたので、街中を乗り回して楽しみました。
夕方、道路が冠水(?)していて驚きましたが。。。
夕食は偶然にも旅行が同じタイミングだった友人ご夫婦と合流して、Joe's Stone Crabでカニを堪能。
劇混みだったのも頷けるほど美味でした!(また食べたい)
しかもすごい量です!!
ちなみに待ち時間が2時間ほどあったので、近くのバーでワインとチーズを頂いたりして楽しめたので、予約をした後に近場を散策するのもオススメです。
キューバの雰囲気を少し味わう


翌日は、リトルハバナにあるキューバンレストランLA CARRETAへ行きました。
リトルハバナは文字通りキューバ人による巨大コミュニティなのだそう。
少しキューバの雰囲気を味わいたくて行きました。
店員さんはスパニッシュオンリーだったので、身振り手振りと
「デリシオス」「グラシアス」「アディオス」
の3語と笑顔で乗り切れましたよ☺︎
笑顔は世界共通ですね。
スパニッシュで答えると、店員さんも笑顔でした☺︎
キューバンサンドはターキーハム&チーズ。
お目当のキューバンコーヒーは、なんと!
たっぷりのミルクの中にコーヒーを少しだけ入れるというスタイルで、砂糖は入れずとも既に入っていました!(甘い)
お店の周囲もちょっとキューバを感じさせる?ような雰囲気でした。
7マイルブリッジを走りキーウエストへ


いよいよ海の上を通る道7マイルブリッジ!
海の上に7マイルもの道路を作ったなんてすごいですよね圧巻です!
7マイルというとだいたい10.5kmです。
よくCMなどでも見かけたりしますよね。
レンタカーを借りて走ってみてはいかがでしょう?
壮大な海を眺めながら気持ちのよい海風を堪能できますよ。



途中で、キーライムジュース(美味しい)とキーライムパイ(甘酸っぱい)を。
このお店は10年前に夫が旅行した時にもあったそうで、「ここやここや!」と懐かしそうに喜んでいました。
こじんまり可愛いキーウエストの街




キーウェストの街もこじんまりとして可愛いくてオススメなんです。
観光客は大勢いましたがアットホームで居心地の良い感じです。
観光スポット
- サザンモストポイント
- ヘミングウェイの家
- ルート1終着点
- 最南端のサンセット
サザンモストポイント
サザンモストポイントはアメリカ最南端の場所です。
そして大人気のスポットなので、撮影待ちは行列です。
前後の人と協力しながら写真を撮り合いました。
ここで、撮ってくれた写真を確認した夫が
「さすがやな!2パターン撮ってくれてはるわ」と感心していました。
夫によると、写真を撮ってもらった時に念のため2枚撮ってくれたりしますが、大抵同様のアングルのものを2枚が多いのだとか。
気の利いた人は、縦・横1枚ずつにしてくれたり、引いたり寄せたりして撮ってくれたりと様々のよう。
これを聞いてから私も、誰かに写真を頼まれた際には縦・横1枚ずつ撮るようになりました。
ピンボケかもしれませんが。。。(それダメ)
ヘミングウェイの家
猫好きだったというヘミングウェイの家には、幸運を呼ぶ猫が住んでいるんですよ。
ヘミングウェイがそう信じていたらしく、足の指が6本あるんですって。
私が知らない間に、夫はちゃっかり6本指の猫を見つけて写真を撮っていました。
ヘミングウェイはこの地が気に入って、長期滞在していたそうです。
ルート1号線の終着点
キーウエストの町を走るルート1号線の終着点は、ずっと北のカナダまで続いています。
いつか出発点にも行ってみたくなりますね。
アメリカ最南端の夕日
アメリカ最南端の夕日は、感慨深い気がしました。
夜ごはん




夜は、Pepe'sという創業100年(?)とも言われているバーへ。
ヘミングウェイも常連さんだったとか、確かに歴史を感じるアンティークなお店。
マヒマヒのサラダが美味しかった。
街中も遅くまで賑やかで、イベントが行われていて心配していた治安も大丈夫そうでした。
ホテルはホリデーイン
マイアミでのホテルは全てお決まりのホリデーインです。
夫がポイントを貯めているので、旅行は大抵ここが鉄板ですが安定の使いやすさなので私も気に入っています。
例のパンケーキマシンがあるホテルです。
ちなみに、今回宿泊したマラソンという地のホリデーインはリニューアルされたようでとても綺麗で、おまけに屋外プールや屋外ジャグジーがありました。
夜は誰もいなかったので、泳げました☺︎
アメリカ旅行でいつも感じるのは、皆さん就寝が早くて起床も早いということ!
おまけの観光




翌日は、エバーグレーズ国立公園でトロリーバスツアーに行きました。
驚くほど広大な敷地でそれだけでも圧巻です。
ボートツアーなどもあるので乗りたかったけれど時間切れでNGでした。
でもバスツアーでも満喫できました。
夜行性らしく、夕方になるとアリゲーターを発見しましたよ!
おまけのご当地ハンバーガー
フロリダにご当地ハンバーガー屋さんがあるというのを知ったので、もちろん行ってみましたチェッカーズバーガー。
外観もチェック柄です。
ハンバーガーも美味しかったけど、ここはポテトがサクサクで味が付いていて美味しかったです。
ご当地バーガー巡りも楽しいですよ♪
こんな感じで本当に色々楽しめるのでぜひマイアミ旅行へ行くなら、7マイルブリッジを通ってキーウェストとのセットがオススメです。
Thank you so much☺︎