こんにちはハイマメです。
秋冬はお肌の乾燥が気になる季節。
お風呂上がりに乾燥で、体がかゆくなったりしませんか?
むかし友人が「冬になるとお風呂上がりにボディクリームを塗らないとかゆくていられない」と話ていたのを思い出します。
私もひどくはないですが、乾燥したらかゆくなります。
夫から「ホホバオイルをお風呂に入れてみよう」と提案があり、試してみたらとても良かったのです。
お風呂に無印ホホバオイルを数滴入れるだけ
使用方法はかんたんです。
お風呂を入れ始めたら、ホホバオイルを4滴プッシュして入る際に混ぜるだけ。
湯船に入ったとき、お湯を体に優しくなでつけマッサージ。
お風呂上がりにかゆさを感じませんが、ボディクリームもうすく塗って保湿します。
乾燥肌の夫はとくに実感したみたいで、この冬はもうオイル風呂は手放せないみたい。
ただ、今の所トラブルはないですが風呂釜的にどうなの?と思います。
追記:半年行いましたが、風呂釜トラブルはありませんでした。
ちなみに、バスオイルにしてもOKと書いてある記事がありました。
どのオイルを選ぶ?
美容師さんの話では、肌になじみやすいホホバオイルやアルガンオイルがおすすめとのことでした。
アーモンドオイルも良さそうですが、アーモンドはアレルギーが出る人もいるみたい。(うちの家族)
またアロマオイルは少しちがっていて、お湯と混じりにくいので使いたいときはアロマオイル2〜4滴+ホホバなどのオイルと混ぜ合わせて使用するのが良いようです。
うちで使用しているのは家にあった無印良品のホホバオイルです。
美容師さんいはく、オイルは浸透するので毛穴につまることはないとのこと。
そして、オイルの質・濃度も大切だそう。
濃度が濃いオイルは、オリーブオイルみたいに黄色いんですって。
そんなわけで、乾燥する季節にホホバオイルをバスオイルとして使って保湿をしている紹介でした。
追記(8/24):かかとケアにも?
「夏のかかとケアでもしようかね」と思ってかかとを見たら、なんと今年はかかとが割れておらずガサガサにもなっていない。
これはオイル風呂のおかげなのか湿度が高い夏だからか詳細不明ですが、かかとケアにも良さそうです。
Thank you so much☺︎
See you soon!