Good morning!ハイマメです。
今年も旅先で、外出先でいろいろな出会いがありました。(ゆるキャラと)
そこで思い出を振り返りながら、楽しませてもらったゆるキャラ?(一部違う)と勝手に私が決めたゆるキャラ王者をご紹介します。
知っているキャラクターはいますでしょうか?
謎のパンダ
これは、鹿児島マラソンの前日のフェアで登場したシマパンダ?
詳細不明ですが、かなり個性の強いキャラで目が離せません!
(これKabayaのさくさくぱんだというのだそうで、お菓子に詳しいのムのムさんが教えてくださいましたよ。ありがとうございました☺︎)
吉野ヶ里遺跡の
兄妹なのだそうですが、こちらは兄のひみか君。
「ひみか」とは吉野ヶ里遺跡が3町村にまたがっている東脊振村・三田川町・神埼町の頭文字をとって命名され、卑弥呼もイメージしているそう。
ちなみに写真はありませんが、妹はやよいちゃん。
唐津城の
真面目そうな武士、唐ワン君。
兜が似合っていますが、兜を取った姿も気になります。
唐津城におりました。
カカオトークの人気者
韓国が大好きな友人とランチをした時に、お気に入りだというカカオトークの人気キャラライアンがバッグについていました。
眉毛に一目惚れで思わずパチリ。
なんとまさかのライオンなんですって!
長崎の


ライトな印象のさるくちゃんとちゅーりーちゃん(チューリップの妖精)、旅の思い出に花を添えてくれました。
宮崎の
日南市観光キャラクターにちなんぢゃ様。
中年の方でしょうか、どことなく下腹ポッコリに親しみがわきます。
金沢で大量


金沢はゆるキャラが大量ですね。
ひゃくまんさんのゴージャスさ、石川さんのクールさ、わくたまくんの可愛さが気になりました。
2017年私が決めたゆるキャラ王者はこれだっ!
パンパカパーン!
では発表します!
どれも可愛かったんですが、今年出会った中で一番気に入ったゆるキャラは、(旅行記は後日ですが)長崎のちゅーりーちゃんです。
厳正な審査により選ばれた理由は、「会話を楽しむことができたから」です。
しかもクール&ドライな受け答えが光っていました!
お気に入りのセリフは、聞き取れなかった時の「はあー?ちょっとよくわかりません」です☺︎
サンドウィッチマンのネタを狙っているのかというこの発言。
ちゅーりーちゃんなかなかの策士です。
いかがでしたか?
それぞれに味があって個性が光りますよね。
これからも出先で目を皿のようにして、ゆるキャラ撮影をしたいと思っています。
興味がなかった方も、ぜひ出先でゆるキャラを見つけて楽しんでみてはいかがでしょう?
Thank you so much ☺︎
See you soon !