Good morning ! ハイマメです。
今日は今年最後のブログに相応しく?
私の1番身近で観察対象であるうちの夫が、ほぼ毎日言う口癖をご紹介です。
人の口癖を見つけるのが好きなんですが、友人知人などの口癖を観察しているとうつったりします。
私の場合もともとの北九弁と、夫の関西弁のイントネーションとが入り混じって変な感じです。(止められないので野放し)
ちょっと前までは、韓流好きな友人の口癖「そもそも・・・」というのもお気に入り?でした☺︎
私共々夫も、来年はどんな口癖に変化しているかしら?
帰る前のLINEにて
「今日は何のご飯かね?」
毎日聞かれるので、「野菜炒め」などだとテンションが下がるかなあ?とか手抜きと思われるかも?と思っていたら、妹から「うちは敢えてネギと鶏モモ肉のソテーとか言うっちゃが」と教えてもらったので、
「秋野菜と鶏肉のソテーだよ」と言ったところ、
「なんやそれ、ただソテーってつけただけちゃうかー?」と見破られておりましたよ。
食べ物に関しては勘が鋭いようでおそるべしですわ。
いつもお腹ペコペコで帰宅するので、きっとお腹が空いている時のセリフなんでしょうね。
来年は美味しい夕飯作りを頑張ります!
帰宅してのセリフ
「今日は何しとったんやー?」
私の返しは大抵「今日はねえ、ものすごく忙しかったんだよ」とか何とか言って家事の大切さをアピール。
最初の頃は、私のことを気にかけてくれているのね〜。なんて思っていたけど、段々もしかして偵察?暇しとったと言ったらいけんのかも?と思うようになったり。
実際のところは、面白ネタを探しているのかもしれませんね。
多分、特に話題がない時のセリフだと思いますが、今度それとなく聞いてみようかしら。
そういえば、奥様は取り扱い注意だったかな?はまっていたドラマの旦那さんが怖い行動でしたねえ。(隠しカメラで奥さんの日中の行動を見張っていた!)
妹とも、こわいよねえあれは!と戦々恐々としましたよ。
でも西島さんはかっこいいですけど。
私が「出たー!」と言った時の返し
私の口癖が「出たー!」なので、そう言った時の返しが大体
「出た出たって、だから何が出たんや?」です。
こう言われると切り返しがうまくできないので、大体いつも「つまらん返しやな。もっとひねらんと〜」(ニヤニヤ)
などと茶化され、「負けたな」という気分です。(勝ち負けではない)
何か面白い切り返しを考えなくてはです。
こんな夫です。
あんまり面白い話題ではないかもしれないですが、私的には夫の観察が注意深くできるのでまたちょいちょい書いてみようかなと思います。
こうやって周囲の人の口癖を観察してみると、自然と親しみが湧いてくるので実はオススメかもしれません☺︎ナンチャッテ
今年はブログを通して本当に嬉しいありがたい出会いのあった年でした。
お近づきになって頂いた方々、ブログを読んで頂いた方々本当にありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
Thank you so much ☺︎
See you next year.
Have a happy New Year !!