こんにちはハイマメです。
お正月気分も終わり、現実の日々がはじまりました。
先日、母と話した時に貯金本というものがあると聞きました。
貯金本には、世界遺産旅行・日本一周旅行・ディズニー系など様々な種類があるそうで話が盛り上がりました。
主婦なので節約・貯金・裏技などの話は大好きです。
そんなわけで前からしている夫貯金は継続しつつ、貯金本で500円玉貯金もはじめようと思います。
【貯金】が苦手な人も大丈夫!得意な人の手を借りて貯金をしよう - Haimame Talk
世界一周旅行の貯金本



表紙はこちら、そのままズバリでインパクトがありますね。
東京から出発して世界一周してまた東京に戻るというすごろくタイプ。
左のページには主な都市の一言紹介が載っていて臨場感が増します。
価格は1,400円でビレッジバンガードにて購入しました。
さっそく500円玉を見つけてはめ込んでみたら、はめ込みも外すのも簡単にできるので再利用もできそうです。
後から気づきましたが、カバーがリバーシブルになっていて裏側は世界文学全集となっています。
カモフラージュもできますね。
いかにも「わたし貯金してます」ではないのもスマートで良い感じ。
強いて言えば洋書ぽい方がオシャレなのにと思いました。
どのように貯金するか?
どのようにってふつうに500円見つけたら、貯金すればいんじゃ?と思いますよね。
違うんですよ。
この貯金本は10万円貯まる本なので計画的にやらなければ到底達成しないはずなのです・・・。
ある程度のノルマ(?)が必要だと思われます。
単純に月割り計算だと、
100,000円➗12ヶ月〓8,333円
8,333円➗500円玉〓16枚
ということで1ヶ月に16枚の500円玉が必要だということに。(約1ページ)
こうやって細かく計算すると10万円ってなんか遠い存在ですね(´・ω・`)
というわけで1年で達成できるかどうかは不明ですが、ひとまず1ヶ月に16枚(8,333円)を目指してがんばろうと思います。
ご一緒に世界一周旅行をしながら500円玉貯金をするのはいかがですか。
ではでは。