Hello, How are you ? ハイマメです。
さて、最近行った青春18切符で九州一周旅行で使用したバックパック。
はじめは、荷物が入るか?邪魔にならないか?と不安でしたが、思った以上にとても快適だったのでご紹介です。
青春18切符旅行の記事はこちらです♪
青春18切符で行く2泊3日の九州一周旅行 ♪ - Haimame Talk
続・青春18切符で行く2泊3日の九州一周旅行 ♪ - Haimame Talk
バックパック選び
夫は元々バックパックを持っていたので、今回は私のを購入しました。
選ぶ際に決め手となったのは、日本ブランド。
日本を応援したいというのと、信頼を寄せているという理由です。
そんなわけで2〜3泊旅行に適しているとのことで、選んだのはmont-bellチャチャパック45です。(ロゴが可愛いのも決め手!)
カバー付きで20,000円ほどでした。
2泊3日分の荷物
- トップス2枚
- 下着1日分・水着1セット
- メイクポーチ
- 小物ポーチ
- iPad mini
- るるぶ1冊
- 携帯充電器
- お菓子類
- フェイスタオル4枚(温泉用)
国内2泊3日ということで、急に必要になったらどこかで調達できるかな?と思い、荷物は割と少なめ。
ボトムスは3日間とも通してジーンズだったので持参せず、もしも汚れたりしたらちょうど買おうと思っていたので購入しようと。結局買わずでOKでした。
鈍行列車なので時間が大いにあり、iPad miniで読書三昧ができたので重宝しました。
バックパック・斜めがけポシェット(貴重品)・フード付きショートダウン・バレエシューズといういでたちで、とても快適な旅行が出来ました。
海外でもこのパターンで旅行をしましたが(夫のタウン用リュックを借りていた)、考えてみればこれは私の旅鉄板スタイルでしっくりきます。
旅行中の感想
- 軽い
- 丈夫
- 小サイズのコインロッカーにも入る
- ポケットなどが使いやすい
軽量なので、女性が持ってもとても快適でした。
そして丈夫です。
コインロッカーに預ける際に、観光地では大きいサイズの空きが中々見つからないところ、小さいサイズ(300円)のロッカーでも夫のと2つ一緒に入れることができましたよ。
それと、日本ブランドにした最大の理由ともいうべき使い勝手の良さです。
日本人の特性をきっと理解して作ってくれているであろうことに最大に期待をしていましたが(勝手に)、これは便利!となんども思うほどポケットなどの位置が絶妙で大満足でした!
日常生活での活用
旅行用として使用するために買ったのはもちろんなんですが、実は普段の生活の中でも活用しようと思っていました。
防災グッズを入れて、非常時に背負って動けるようにと思っています。
車の中にも防災グッズを準備していますが、自宅にも各自3日程度しのげるように準備をしておこうと思っています。
ところで、この防災グッズの準備をする時って東日本大震災の後もそうでしたが、気が重くなります。
誰だって災害なんて想像したくないもんですもんね。。。しかも想像すればするほど、残したい大切な物の多さに圧倒され、究極の選択をしなくてはいけないと思い知らされます。そして、無気力になりそうになります。
ともあれ今までは、ゴロゴロキャリーが楽で大好きでしたが、バックパックの楽さにも魅せられた体験となりました。
今年はバックパックで海外旅行へ行く予定なので、また報告レポートをしたいと思います。
Thank you so much ☺︎
Have a good day !!