Hello, How are you ? ハイマメです。
今日の話題はお菓子です☺︎
普段家で好んで食べるお菓子は、断トツでプリングルス・サワークリームオニオンです。
でもお箏のお稽古や友人のお宅へのちょっとした持ち寄りお菓子には、家で食べているのよりちょっとだけよそゆきの物を選びます。
そこで、去年持参して美味しい上にリーズナブルでお洒落なお菓子のご紹介です。
近所のスーパーやカルディで買える物ばかりなので参考になるかな?と思います。
- 1.オリーブ仕立ての塩せんべい (金吾堂)
- 2.チーズアーモンド
- 3.ブルボン・アルフォート
- 4.リアルブラウニー
- 5.Lotusカラメルビスケット
- 6.ペパリッジファーム・chessmen
- 7.ガトーハラダ・ラスク
- あとがき
1.オリーブ仕立ての塩せんべい (金吾堂)
これはスーパーで見つけて大ヒットだったお菓子でした。
ビネガーという文字に惹かれて買いましたが、食べてびっくり!かなりの美味!
おもてなしで出した時も大好評でしたし、食べた夫にも「ナニコレ!美味しい!」と言われた代物です。
ちなみに1枚の大きさは、微妙に一口で入るか入らないかギリギリのところです。
2.チーズアーモンド
これはお洒落なのかは分かりませんが、なんせ大好物なのです。
うちの母が元々これをよく持ち寄りに持参していたのですが、自分が食べたい➡︎持参するという理由です。
せんべい&チーズというのは分かりますが、そこにアーモンドも加えるという斬新さ!
これが絶妙に合うのです。
アーモンドはアンチエイジングだし♪
甘党<しょっぱい党なので、集まった全員が甘い系のお菓子持参だった場合の危険回避策でもあります。(そんなに?)
3.ブルボン・アルフォート
これは鉄板ですよね?
ちょうど良い大きさ・小包装・チョコ&クッキーの王道おやつスタイルと三拍子?揃っています。
そして手頃なのに上品な雰囲気。
4.リアルブラウニー
これは韓流好きの友人から頂いたおみやでしたが、食べてびっくり美味でございまするー!ですよ。
柔らかい食感とちょうど良い甘さとコクが絶妙です。
韓国でも人気なのだそうですよ。
パッケージがレトロで可愛いというのもポイントです。
あー早く韓国に行ってみたい♪
5.Lotusカラメルビスケット
私は1〜2枚食べるくらいですが、これは結構好きな方が多いみたいで喜ばれます。
夫のお気に入りのカフェでもよく出てきます。
コーヒーと合うんですよね♪
6.ペパリッジファーム・chessmen
これはアメリカ滞在中に友人から教えて貰ったお菓子で、クッキーの中では最高なんじゃないか?と思うほどの美味です!!
私はクッキーだったらこれが食べたいなあと思います。
食べてみる価値ありですよ!
7.ガトーハラダ・ラスク
こちらは、たまたま夫の出張土産で家にあったので持参しましたが、お箏の皆さんにとても好評でした!(やっぱり)
休憩時間に他のパートさんにもおすそ分けしたら、すごく喜んでくれたのでなんだか嬉しかったです。
私は例によって流行に疎いので、病院勤務の時に差し入れで頂いて初めて食べて知りました。
その衝撃といったらなかった!
あとがき
こんな感じで、一部どうしても美味しいので食べてもらいたいものは別ですが、基本的にはお土産に持って帰れるように小包装を目安に探しています。
また、たいていの女性は甘い系の方が好きなので自分の趣向というよりは一般ウケしそうなものをチョイス。
参考になりましたでしょうか?
また今年も新たな持ち寄りお菓子を探していこう♪
Thank you so much !!
Have a good day ♪