こんにちは、ハイマメです☺︎
旅行で利用したり、送迎以外で空港に行くことはありますか?
日本でもそうですが、どんどん進化しているので空港に遊びに行くだけでもとても楽しめます。
飛行機が好きな人なら、離着陸も見られてさらに楽しめますね。
アメリカ・シカゴには3つの空港があり、その中でユナイテッド航空とアメリカン航空のハブ空港であるオヘア空港という巨大な空港がありました。
2005年までは離着陸が世界1だったそう(現在2位)
確かに毎分というほど離着陸があったように思います。
家から高速で20分程度だったので、便利よく行きました。
シカゴダウンタウンからCTAという電車も通っていて、車でなくてもアクセスは良好だと思います。
なんでも楽しむアメリカらしいと思えたものをご紹介します。
巨大駐車場でほっこり
空港が巨大なら立体駐車場も巨大なので、停めた場所が分からず一人でさまよったこともあります。
写真は駐車場のエレベーターのボタンですが、それぞれシカゴのスポーツチームのマークが描かれています。
こういう遊び心が好きです。
「今日はシカゴカブスやな」と覚えるんですが。。。そのフロア自体も巨大なので、番号やら何やら色々覚えていないとフロアでさまようという訳なんですよ^^;
ちなみにちょっと離れた所に屋外駐車場もあり、そちらは割安なので旅行などの際に利用。
屋外駐車場からはリムジンバスで移動できます。
ターミナル間の移動にも遊び心
ターミナル間の移動は無料のATS(無人鉄道)で行き来できます。
写真はその電車の中。
ちょうどクリスマス前だったので、電車内がクリスマス仕様になっていました。
クリスマスカラーが更に気分を盛り上げてくれます。
こういうちょっとしたお楽しみを見つけるのも好きで、夫もそうなので見つけて教えてあげると喜びます。
色が変化する通路


コンコースへの移動で通る通路は、こんな風に色が変化します。
歩きながら撮ったのでブレブレですが・・・。
青と赤以外の色もありました。
これだと長い移動(なんせ巨大)も、楽しい雰囲気になります。
店舗の多さがもはやショッピングモール?


シカゴのお土産はオヘア空港で買える!というくらい店舗もたくさんあり、まるでショッピングモールのよう。
様々なファーストフード・レストランやバー・お土産・化粧品などなど、見てまわるだけでも飽きません。
シカゴ名物キャラメル&チーズのポップコーンももちろんありますよ。
そうそう。
写真が残っていないのが残念ですが、オヘア空港のトイレは機会があればぜひ一度見て欲しいです。
便座シートがクルクルと自動で出てくるんです。
あとがき
最近の空港は、交通機関として利用するだけではもったいないくらい、楽しさや美味しさが詰まっていますね。
そんなわけで、オヘア空港へ遊びに出かけるのもオススメです。
職場の空港もどんどん進化して楽しい空港になるといいな。
Thank you so much!!