こんにちはハイマメです☺︎
楽しかった香港旅行ですが、香港の食事は日本人の口に合うようでとても美味しくてリーズナブルなものがたくさんありました。
そんなわけで香港で行ったおいしくてオシャレなお店12選のご紹介です。
- インスタ映えの「YUM CHA」
- 地元の人に人気の「鶏記」 (ガイゲイ)
- 解放感のあるタイ料理「Lotus Modern Thai」
- 高級モールの一角にある「CAFE LANDMARK 」
- 果肉ゴロゴロ濃厚マンゴージュース「許留山」
- キャラクター達が店内に溢れる「チャーリーブラウン・カフェ」
- いろいろな賞を受賞している「點點心點心專門店」
- クロワッサンが香港イチ美味?の「URBAN Cafe」
- お洒落でカジュアルな「上海婆婆336」
- 隠れ家的お洒落なカフェ「URBAN COFFEE ROASTER」
- 空港で多国籍料理が食べらる「翠華」
- 香港空港で搭乗まちのブランチは「スタバ」
- あとがき
インスタ映えの「YUM CHA」




YUM CHA(ヤムチャ)は若者に人気らしく、店内や小物などお洒落な印象で女性率高しでした。
可愛いキャラクター飲茶は、中身の具は控えめでしたが美味しく頂きました。
ただ・・・お会計の際にお釣りを1,500円近く間違えられそうになり夫が指摘。
真相は謎ですが、外貨の変換は間違えやすいのでお釣りの計算には気をつけないとですね。
アクセス
住所:3F 20-22 Granville Road, Tsim Sha Tsui, Kowloon,香港
HP: Yum Cha
3
地元の人に人気の「鶏記」 (ガイゲイ)
鶏記(ガイゲイ)は潮州料理がカジュアルに食べられるお店として地元の人に愛されていて、お店の前には持ち帰り待ちのお客さんも多数いましたよ。
ホテルの近くにあり、夫が口コミで見つけて行きました。
自家製のイカのすり身団子がとても美味しく、ワンタンのたまご麺はやや硬めでしたがスープは美味しかった。
アクセス
住所:15 Carnarvon Rd, Tsim Sha Tsui,香港
解放感のあるタイ料理「Lotus Modern Thai」


オープンスタイルでお洒落な造りとLotus(蓮)という名前が気に入ったタイ料理のお店Lotus Modern Thai。
スタッフの方々やたまたま入っていたお客さんが西洋人ぽい感じの方が多くて、グローバル感もありました。
パッタイはライムが効いて美味しかったんですが、海外で食べるタイ料理屋では「甘くしないで」とオーダーするのをすっかり忘れていましたよ。
塩をもらいました。
アクセス
住所:5 Staunton St, Central, 香港
HP: http://lotus.hk
高級モールの一角にある「CAFE LANDMARK 」


こちらは高級モールの一角にあったCAFE LANDMARK。
さすが行列ができていただけあり納得の美味でした。
サーモンピザと豆腐サラダ。
豆腐サラダのイメージがちょっと違いましたが、天かすをこんな風に使うという発想が興味深く、インスパイアされました。
今度やってみよう。
アクセス
住所:15 Queen's Road Central, Central,香港
果肉ゴロゴロ濃厚マンゴージュース「許留山」
散策の途中で夫が見つけたマンゴージュースのお店・許留山(フイラウシャン)。
これは夫が「絶対キャラ買いしたな」と思ったんですが、果肉がゴロゴロ入っていてマンゴーの味が濃厚なとても美味しいジュースでした。
実は人気店だったみたい。
アクセス
住所:G/F, 69B Waterloo Road, Kowloon,香港
HP:Hui Lau Shan | Hong Kong Handmade Dessert
キャラクター達が店内に溢れる「チャーリーブラウン・カフェ」


夫のもってきていた「地球の歩き方」の地図を見ていたら、うれしいことに偶然発見したというチャーリーブラウン・カフェ。
なにも持っていませんが、スヌーピー好きです。
味は美味しかったんですがやや少量だったので、朝食にちょうどよい感じ。
店内がスヌーピーで凝り過ぎていて可愛いかったので大満足。
ちょっとしたグッズも販売されていましたよ。






アクセス
住所:1F ,Fortuna Hous,58-60 Granbille Road, Tsim Sha Tsui
いろいろな賞を受賞している「點點心點心專門店」





「點點心點心専門店(ディムディムサムディムサム)」は数々の賞を受賞しているという人気店。
注文シートに書き込んでオーダーするので、敷居が低めで良いです。(発音難しい)
でもメニュー写真はないので、想像をフル回転することが必要。
私が注文した春巻きは想像とちがっていましたが、「何が出てくるか?」というサプライズ感も楽しいです。
味はどれもプリップリで美味しかった〜。
少し待ちましたが、その甲斐がありましたよ。
アクセス
住所:G/F,112 Tsung Choi St, Mongkok,香港
HP:DimDimSum
クロワッサンが香港イチ美味?の「URBAN Cafe」
ちょいと知人に会いに遠出した帰り偶然立ち寄ったUEBAN Cafeは、後から調べたらなんとクロワッサンが香港イチ美味しい?というくらい人気なんですって。
知らないので食べられず残念でした。
でも注文したニューヨークチーズケーキは甘すぎず大好きな味の美味しさで、コーヒーはやや酸味のあるダークロースト。
アクセス
住所:MOKO,193 Prince Edward Rd W,Mong Kok,香港
お洒落でカジュアルな「上海婆婆336」
マイメロちゃんの横にあるiSQUAREの6Fにあるレストラン上海婆婆336(シャンハイ・ポーポー336)も偶然入ったお店でしたが、お洒落な店内とおいしい料理が大ヒットでした。
香港女性にも人気があるみたい。
量が多めなので男性的にもよいかもしれません。
麻婆豆腐は激辛&美味、婆婆炒菜飯は松の実が香ばしく名前の通り?あっさりして食べやすい美味しさ。
濃いめの中華に合うかなと思いチョイスしました。
そして名前を忘れてしまいましたが、ものすごく美味しくて食感も気に入ったアスパラが入った野菜炒め。
ちなみにこのお店では夫がおもしろい経験をしました♪
そこっ?!香港のレストラン「上海婆婆336」で会計した笑える場所 - Haimame Talk
アクセス
住所:63 Nathan Rd, Tsim Sha Tsui,香港
隠れ家的お洒落なカフェ「URBAN COFFEE ROASTER」




ホテル近くのカフェを探していたらコーヒー好きの夫が見つけた、隠れ家的なお洒落なカフェURBAN COFFEE ROASTER。
地球の歩き方にも載っていなかったので穴場だと思います。(今のところ)
お店の外から覗いていたら若い店主さんがドアを招きいれてくれましたが、こういう心遣いには好感が持てますよね〜。
サクサクの魚フライラップともっちりパンケーキはどちらも美味でした。
そしてそしてコーヒーは、香港に来て飲んだ中で一番好きなテイストで酸味が少ないビターローストでした。(香港のコーヒーって少々酸味が強いものが多かった印象なので)
アクセス
住所:7 Bristol Ave,Tsim Sha Tsui,香港
空港で多国籍料理が食べらる「翠華」




翠華餐廳(スイカ・レストラン)は気軽に入れるファミレスみたいなお店。
メニューは多国籍に対応しているようで、私はナシゴレン・夫はインスタント麺焼きそばとワンタンスープ。
あっという間に出てきましたが、味も良し。
カップがなんとも可愛いミルクティーは、少々濃くて苦めですがクリーミーで美味しかった。(甘くはない)
アクセス
住所:Shop 8T007, East Hall, Terminal 1,Hong Kong International Airport,Lantau
HP:分店資料 | 翠華集團
香港空港で搭乗まちのブランチは「スタバ」


搭乗待ちの間に安定のスタバでブランチを。
私チョイスのポテトパイは、予想以上の大きさでもっちりずっしり。
味はとても美味で満足でした。
夫チョイスのレモンパイは、ほんのり酸味が効いて爽やかな美味しさでした。
アクセス
あとがき
行く前にはお粥や北京ダックなどなどリサーチしていましたが、変更してその時に食べたい物を気になったお店で食べました。
でも思いがけず人気店を見つけたり、実際食べたらちょっと思っていたのとはちがったテイストだったりでおもしろい発見もありました。
口コミだけでは嗜好もちがうし、その発見こそ旅の醍醐味でもありますよね。
香港の食事は、私にはだいぶ合っていたということもうれしい発見です。
また行きたいな。
Thank you so much!!