こんにちはハイマメです☺︎
いよいよ今日から完全な日常に戻り、夫婦そろって仕事も始まりますわ。
夫は出勤前「また頑張って働いて旅行行こうや」と気合いを入れていました。
さて今日は、香港・マカオ旅行のマカオ3日間旅行(観光編)です。
はじめ夫から「マカオも合わせて旅行したい」と聞いて、マカオといえばカジノしか思い浮かびませんんでしたが、少し調べたら「マカオには世界遺産が30ヶ所もある」ことを知り楽しみが倍増しました。
- マカオ3日間旅行スケジュール
- DAY 1 様々なゴージャスホテルめぐり
- DAY 2 1日でまわれるという世界遺産30ヶ所観光
- DAY 3 マカオの夜
- おまけ1 ヴェネチアンホテルVIPルーム潜入
- おまけ2
- あとがき
マカオ3日間旅行スケジュール 
- DAY 1 様々なゴージャスホテル巡り
- DAY 2 1日で回れるという世界遺産30ヶ所観光!
- DAY 3 マカオの夜&ヴェネチアンホテルVIPルーム潜入?!
マカオへは、香港島から1時間ほどかけてターボジェット(噴射飛行)というフェリーで入国しました。
最初少し揺れましたがその後は揺れもなく快適。
噴射飛行という、そのままのネーミングがちょっとおもしろいですよね。
ポルトガルの歴史が色濃く残ったマカオでは、至るところでその面影を見ることができます。
高層ビルも多く発展しているわりに信号機は少なく、その代わりサークル道路が多い印象。
香港と違って人が道路を渡ろうとしたら車が停まってくれる、というのに好感が持てました。
心なしか人もほんわかしている気がします。
DAY 1 様々なゴージャスホテルめぐり






宿泊したヴェネチアンホテルから歩いて回れるほどの距離の所に、様々なゴージャスホテルが立ちならんでいて圧巻です。
古いホテルは壊してどんどん新しいホテルを建設しているそうで、ちょうど建設中のものもいくつか見かけました。
ウィンホテル(中央上)でゴンドラに乗って噴水ショーを堪能しましたが。。。自然とホテルへ(カジノへ?)と誘導するようなルートになっています☺︎(無料)
夫的にはスタジオシティ・ホテル(右下)が、私的にはホテル・パリジャン(中央下)が気になりました。
ラスベガスと比べると外を歩いている人が少ないような印象で、屋外では音楽やお店などもなくネオンなどもややおとなしめでした。
屋内で楽しんでもらおうというコンセプトなのかなとマカオの戦略を感じました。
この日の歩数は21,792歩!
DAY 2 1日でまわれるという世界遺産30ヶ所観光
パブリックバスに乗って地元の人とふれあう


ホテルのシャトルバスもあるんですが、スタート地点までは初挑戦のパブリックバス(6ホンコンドル=90円くらい)で移動しました。
バスで隣に座った地元の人に停留所を確認して、降りて窓からバイバーイと手をふりあったりして、ふれあいも思い出に。
いよいよ世界遺産観光スタート



世界遺産が密集していてコンパクトなので、歩いて全てをまわれるというのは素晴らしいですよね。
熱心に観光している日本人らしき方々も多く見かけましたよ。



世界遺産も興味深いのですが、私的には地元の人の生活の様子の方も刺激になりました。
ここにもこうやって生活している人がいるんだなーと思うと感慨深いものが。
でもマカオもまた暑くて湿度が高かったので汗だくでした。
おかげで、少々夫婦喧嘩ちっくな雰囲気にもなりました。
コーヒー休憩で仲直りしましたが、気候と疲労には休憩が必要ですね☺︎
この日の歩数は28,765歩!(そりゃ喧嘩もするわね)
DAY 3 マカオの夜


マカオの夜もまた煌びやかなネオンが気分を盛り上げます。
街中は老舗のカジノだらけですよ。
少額だけやりましたが、私はスロット・夫はルーレットやテーブルでブラックジャック。
夫は始めルーレットで負けなしでしたが、最後は二人とも負け越しでした。
素人にカジノは難しいもんですね〜。


夜22時頃のセナド広場(左)と聖ポール天主堂跡(右)も昼間とは違った雰囲気です。
人も結構いました。
夜は少し涼しくてゆったりとした気分で見られますもんね。
余談ですが・・・
ヴェネチアンのカジノで中国語で頻繁に声をかけてくる人々がいました。
何を言っているのか分からず「エクスキューズミー?」と返すと苦笑しながら去って行きました。
途中で合流した夫の友人に聞くと、中国語で「両替するよ」と言っているとのこと。
トイレでもスマホとクレカを出してお金を渡している人を見かけましたよ。
怪しい限り。
なんとそれは違法な両替商だったみたい。
私たちが帰国した後、一斉検挙があり大勢が逮捕された様子。
あんなに堂々と犯罪が行なわれているなんて、気を引き締めないとと思いました。
この日の歩数は19,700歩!(少なく感じる)
おまけ1 ヴェネチアンホテルVIPルーム潜入



部屋の不具合でフロントへ向かうとVIPルームへ通されました。
そして、コーヒー・スイーツ・フルーツなどのおもてなしを頂いちゃいました。(クレーマーではない)


帰りにはベルギーチョコ(左)とボールペン(右)のお土産まで頂いてしまい、なんだか悪いような嬉しいような気分。
チョコは後味がものすごく良くて甘さ控えめの美味で、ボールペンはとても書きやすい仕様でした。
次回もまたヴェネチアンに泊まりたいなと思ったので、スタッフのサービスは成功でしょうね。
おまけ2
マカオから香港への帰りのフェリー乗り場で待っていると、政府機関の調査員にアンケートを求められました。
数分というので受けると、「旅行内容・費用・職業・感想」などいろいろ聞かれました。
そしてお礼に粗品のボールペンをいただきました。
これがなんだかかわいいんですが、帰宅して使ってびっくり。
青色でした!
てっきり黒だと思ったんですが。
あとがき
マカオは昼は世界遺産の観光、夜はとにかくホテルがもうゴージャスで楽しくって快適で夢のよう♡という感じでした。
ホテルには、ショッピングモールやフードコートやレストラン・プールなどが併設されているので何日いても飽きがこなそう。
宿泊したヴェネチアンは屋内の造りがまるでベニス(行ったことないけど)で、他で例えるとしたらディズニーシーの大人バージョンでインスタ映えもバッチリですよ。
世界遺産の残りもあるし、休演日に重なり見られなかったショーも見たいのでまた行きたいと思うマカオでした。
それにしても旅行って本当に良いものですね。
今回の旅行では、異文化の中でいろいろな発見や素敵なアイデアをもらったりと刺激になりました。
それもまたおいおい書こうと思っています。
そういえば、マカオでの合計歩数は70,257歩でした!
香港と合わせたら、驚愕の122,122歩!
おったまげ〜。
宿泊したヴェネチアンホテルの記事はこちらです♡
ずっと居たいくらい素敵!マカオ・ヴェネチアン・ホテルのスイート大公開♡ - Haimame Talk
Thank you so much!!