こんにちはハイマメです。
滋賀県にある222(トリプルツー)という激安アウトレット店に行ってきました。
なんと222(トリプルツー)にある商品はどれも全品半額なんです。
お安いとあって激混みで駐車場は空車待ちなほどでしたが、お得に買い物ができて大満足でした。
全品半額のお店222(トリプルツー)
222(トリプルツー)というお店を知っていますか?
わたしは知りませんでしたが、義父に教えてもらって行ってきました。
滋賀県と京都府に4つの店舗を展開する222(トリプルツー)。
ネット通販で返品された商品や、パッケージに傷がある商品、賞味期限間近など一般小売店で販売できなくなった訳あり商品を仕入れて、流通価格の半額以下で販売する激安アウトレット店です。
本来であれば廃棄されていた商品を「もったいない」という精神でもう一度222で販売させていただくことにより、地球環境にもそしてお客様のお財布にも優しいというコンセプトで運営しています。
(222HPより)
「MOTTAINAI(もったいない)」精神といえば、マータイさんを思い出し懐かしくなりました。
販売されている商品は新品で賞味期限も切れていないものから、新品だけど商品やパッケージに傷がついているもの、容量不足のものなどがあります。
商品の種類も多く、食品・コスメ・日用品・文具・家具・家電・ペット用品・介護用品など。
ウサギのちまきのペレット”彩食健美”を見つけたんですが、ハムスター用でした。(惜しい)
でも宝さがしみたいに掘り出し物が見つかりそうで楽しめましたよ。
222(トリプルツー)で購入した5つのお買い得品
- Dilmahティーバック
- ラ王冷やし中華3食パック
- Kalitaコーヒードリッパー
- シーブリーズボディシート
- 精米 山形県産つや姫5kg
Dilmahティーバック
本場スリランカの美味しい紅茶Dilmah(ディルマ)のイングリッシュブレックファースト(20袋入)。
箱に傷がついているだけで賞味期限は切れていませんでした。
ちょうど紅茶が切れていたのと、最近ディルマを飲んでいなかったので目が釘付けに。
ふつうに買うとディルマはちょっとお高いので、つい控えてしまいます。
価格ドットコムで調べてみたら、最安値はAmazonで486円。
222では490円の半額245円だったので、241円お得でした💮
ラ王冷やし中華3食パック
見たら食べたくなり購入した、ラ王の冷やし中華3食パック。
ラ王やマルちゃん正麺は麺がモチモチしていて美味しいですよね。
調べてみたら、最安値はAmazonで308円。
222では280円の半額140円だったので、168円お得でした💮
さっそくお昼ご飯に冷やし中華を食べました。
最近ハマっているドラマ『お先にどうぞ』でやっていたこだわりの食べ方をしてみたら・・・新感覚の味わいを楽しむことができましたよ。
こちらはカツカレーのこだわりの食べ方↓
カツカレー美味しい5つの食べ方 - HAIMAME TALK
Kalitaコーヒードリッパー
ドリッパーが欲しいと思いつつ、コーヒー好きなわりに100均のプラスティック製を使っていました。
カリタのNK102ドリッパーは、調べてみると最安値は楽天で933円。
222では 1,100円の半額550円だったので、383円お得でした💮
シーブリーズ ボディシート
まだまだ必要な汗拭きボディシート。
シーブリーズのボディシートは、調べてみたら最安値はYahooで411円。
222では480円の半額240円だったので、171円お得でした💮
精米 山形県産つや姫5kg
お米は他にもいろいろなメーカーのものがありました。
食べたことがなかった『山形県産つや姫580.com』にしました。
これはAmazon限定ブランドみたいですが、口コミでは賛否あったのでドキドキ。
調べてみたら、最安値はAmazonで1,953円。
222では2,800円の半額1,400円だったので、553円お得でした💮
お味はどうなのか気になるところですが。
結果どれくらいお得だったのか?
- Dilmah紅茶ティーパック245円 (241円)
- ラ王冷やし中華3袋140円 (168円)
- カリタドリッパー550円 (383円)
- シーブリーズボディシート240円 (171円)
- 山形県産つや姫5kg 1,400円 (553円)
- 合計2,575円 (1,516円)
※( )内が、222でお得になった額。
購入金額は2,575円で、計算したら1,516円もお得に買い物ができました。
これなら激混みなのもうなずけますね。
一度足を運んでみてはいかがでしょう?
つぶやき
アメリカ滞在中もTJ-MAX・Mashalls・Nordstrorm Rackといったディスカウント店があり、気に入ってよく利用しました。
アウトレットかと思いきや、過剰在庫の商品などで正規品とのこと。
たとえば、UGG・コールハーン・コーチ・トリーバーチなどのシューズが$100以下だったりと掘り出し物もたくさんあります。
好きな人にとっては、サイズが合うものが見つかればラッキーですよね。
もちろん新品です。
アウトレットより身近なモールにあるのも良いポイント。
旅行の際にはぜひ訪れるとおすすめのお店です。
今回行った222(トリプルツー)はアメリカのディスカウントショップほどの品揃えではありませんでしたが、欲しい商品が半額で購入できたので大満足。
滋賀県彦根市にある店舗はかなり大きいそうなので、次はそちらに行ってみたいです。
ではまた。