こんにちは!もうGWも終わったというのに、2月の旅行を書いているハイマメです☺︎
旅行記は、記憶がホットなうちに早めに書くべきだと反省です。
奄美大島旅行3日目は少し足をのばし、奄美からフェリーで15分で行ける加計呂麻島へ行きました。
加計呂麻島ショートトリップ
奄美大島から車ごとフェリーで、加計呂麻島へショートトリップ。
奄美大島も島ですが、大きくて発展しています。
でも加計呂麻島は、本当に島らしさを感じられる素朴な島でした。



島の歴史などがわかる資料館で休憩しつつ、ゆっくりと島中をドライブ。
途中で発見した動物は、水曜どうでしょうのリアル「シカでした・・・」かと思いきや!
ウリ坊でした・・・。
道路をてくてくと横切って行きました。
のどかです。
映画「男はつらいよ寅次郎・紅の花」のロケ地



寅さんにあまり詳しくないので知りませんでしたが、加計呂麻島は映画「男はつらいよ寅次郎・紅の花」のロケ地だったんだそうです。
島中にこういった紹介がありましたよ。
映画を観たら、加計呂麻島の景色を思い出して堪能できそう♪
1番印象深かったもの
私にとって加計呂麻島で1番印象深かったものは、「武名のガジュマル」です。
ハブに注意!だという林の小道を歩いて辿り着いた場所には・・・
どどーん!と立派なガジュマルの木がありました。
あたりはシーンと静かな上、うっそうと茂る木々に囲まれひんやりしています。
その真ん中にあるこのガジュマルの存在感ったらすごいです!
森の精とか何か絶対いそうな気配!
もののけ姫の世界を思わせます。
ちなみにこの神聖な雰囲気の中、私が動画を撮っていたら最後の最後で夫のオナラがバッチリ録音されていました(-ω- ?)
ま、これも面白い思い出やね。
ランチは「たづき」


ランチは「たづき」という食事処で、麺がなくなったら閉店らしいのでお早めに。
夫はソーキソバ、私は野菜ソバ(?)というのをいただきました。
ソーキソバの上に乗った炒め野菜が香ばしくて、注文して大正解のおいしさでした!
スープはやさしいながらもコクがあって本当においしかったので、オススメです。
夜ご飯は回転寿司
こちらは奄美大島に戻ってからで、行列のできる人気店でしたが、カウンター席は人気がないのか早めに座れました。
実は、回転ずしのカウンターって割と好きです。
ネタはどれも新鮮で、驚くようなネタはありませんでしたが、まずまず美味しかったです。
少し賑やかなので、ファミリー層でも気兼ねなく楽しめそう。
こんな感じで奄美大島3日目も満喫できました♪
Thank you so much!!