(2020/7/16更新)
こんにちは!ハイマメです☺︎
レジ袋有料化が話題になっていますね。
私がよく行くスーパーもレジ袋は有料ですが、レジ袋はもらったりもらわなかったり。
理由はレジ袋が欲しかったり、エコバッグを忘れたりかさばったりしていたからです。
でも、少しでもエコ&節約をしたいと思っていたら・・・とても素敵なエコバッグを見つけました。
「これは買わないわけはないでしょう〜?」と使ってみたら、とても優秀で買い物がスムーズになったんですよ!
買い物がスムーズになるエコバッグShupatto
気に入った4つのポイント
- 一気に「シュパッ」とたためる
- コンパクトで軽量
- 買い物カゴに装着できて便利!
- かわいい
- 洗えて清潔
まず、エコバッグってたたむのが面倒・・・という意見があるようですね。
私が使っていたトレジョのエコバッグはたためない仕様なので、そういう面倒はない代わりにかさばるという問題がありました。(今は自宅の食品保管袋にしている)
このShupattoは、まさに名前通り「シュパッ」とたためるのです。
たためるというか、両端を引っ張るとシュパッと1本の帯状に戻るのです。
それをクルクルッと巻いて、ボタンを留めたらハイ完成↓です。
たたむとコンパクトで軽量なので、お出かけバッグの中に入れても場所を取りません。
私が1番食いついたポイントが、買い物カゴに装着できるということ!
カゴからレジ袋への詰め替えが下手で、いつも時間がかかっていました。
マスターしたいと思いつつ、いつも同じものを買うわけではないのでマスター出来ず・・・。
なので、レジのスタッフが綺麗に入れてくれたものをそのまま持ち帰ることができるのは、時間短縮・手間なしで便利です。
種類もサイズも色々ありますが、北欧フィンランド「カウニステ」との可愛いコラボバッグにしました。
買い物バッグだって、可愛い方が楽しいですよね♪
ちなみに数量限定なので、すでにSOLD OUTのデザインもあるみたい。
最近エコバッグが衛生的に良くないというのが話題です。
なので洗濯機で洗える素材だというのも嬉しいポイントですよね。
そんなこんなあまりにも優秀で気に入ったので、買い物から帰ってすぐ妹に電話してオススメしてしまいましたよ。
これは本当に便利だわ。
ところでデメリットはないの?というと、軽いだけあって生地の耐久性や対荷重は気になるところ。
量に気をつけて買い物しようと思います。
それと、エコバッグにしては3千円ほどと少しお高め?な気もしますが、そこはグッドデザイン料金ということで。
ではまた。
Thank you so much!!