こんにちはハイマメです☺︎
もうすぐハロウィンですが、ハロウィンの飾りつけってしていますか?
私は旅行やらなんやら忙しくて、うっかりハロウィンの飾りつけをしていませんでした。
あと数日ですが、やっぱり気分だけでもね♪
ということで先週駆け込みで飾りつつ、今年はちょっとだけ付け加えました。
数分でできる簡単なものなので、気分だけでもやりたいなと思う方はぜひ〜
材料は折り紙


実はこのジャックオーランタンとコウモリ2匹の折り紙は、毎年使い回して3年目のものなんです(^^;;へへへ
折り紙なのに、すごいコスパ力ですよね?
一つ一つのインパクトは弱いですが、種類がいくつかあると見栄えも違いますかね?
それと黒板シートにマステで貼り付けているので、締まりが出るように感じます。
今年はこれにスマイルゴーストを加えました。
夫から「ゴーストは、もっといっぱいおった方がええんちゃう?」と指摘があったので、あと2つくらい増やそうかしら?
でもまさかうちの夫、ムーミンのニョロニョロと勘違いしているとかじゃないですよね?
まさかね。
マステだときれいにはがせるので、使い回しができますよ。
来年も使うぞ!
黒板シートに描く
こちらは、キッチンの壁に貼ってある黒板シート。
妹から教えてもらって買ったこの黒板シートには、普段は薬膳の食材などを書いています。
ここにCoffeeとかTeaとか書いてあるだけで、家に来たお客さんから「カフェみたいやね」と言われましたよ。
英語ってだけで、すごい威力ですよね。
香港に旅行に行ったときに漢字の羅列も気に入ったので、気分を変えて今度は漢字の羅列にしてみようかしら。
今年はここに黄色いチョークでHappy HalloweeNと、クモの巣を描いてみました。
自己満足ですが、黒板シートがいい味を出しているような気がします。
ガーランドをつけたりしても可愛いですよね♪
いつもはツリーの準備だけですが、これからクリスマスや他のイベントでもこの黒板シートをもっと活用しようかなと思っています。
あとがき
イベントって別にスルーすることもできますが、ガッツリでなくちょっとだけ取り入れるのも好きです。
季節感を感じることができたり、日々にメリハリもつきますよね。
何事も乗っかって、楽しんでいければと思います。
来月は毎年恒例のボージョレもあるし、クリスマスやお正月の準備もありますね〜
数分でできる簡単なものなので、ちょっと気分だけでも取り入れてみると楽しめると思います♪
アメリカ滞在中のハロウィンの記事はこちら♪
ではっ(メ゚皿゚)ノ”
Thank you so much!!