こんにちは!
相変わらず、ちょこちょこと断捨離と片づけをしているハイマメです☺︎
今年のお正月休みは長くて気もちにも余裕が出るようで、夫も嬉々として洗車に行ったり断捨離をしたりしています。
さて、恒例のお正月飾りの干支の置物。
年末に、いろいろと探していました。
いつもは龍虎堂のちりめん人形なんですが、「あれ?そういえば、どこかでイノシシを見たような・・・」と思い出し、今年はカルディで鏡もちを買ったら上にちょこんと乗っていたイノシシを飾ることにしました。
カルディの鏡もち
価格:280円
今月はじめにカルディに行ったときに購入しました。
他の鏡もちもあったんですが、みかんが置かれる場所にちゃっかり乗ってる姿が可愛くて迷わずこちらを。
ちゃんと赤い座布団を敷いて乗っているのもカワイイですよね♪
目がウルウルしている感じです。
そういえばクリスマスの日にカルディに行ったら、もうクリスマス仕様の紙袋ではありませんでした。
そんなわけで、紙袋ですら一期一会なのね〜と感じました。
干支のイノシシを飾る♪
わが家の定番の位置は、テレビ左横の時計の前です。
そして雛人形を飾る時期になると、右側へ移動します。
こちらに、来年の干支イノシシくんを飾りました。
ちなみに今年は戌がいましたよ➡︎ 干支の置物をかざって運気をアップ!
さてさて、このイノシシ!
なんと意外と重さがあってびっくりしました。
夫もさわってみて「おもっ!」と驚いていましたよ。
つぶらな瞳がカワイイですよね。
私としてはもう少しブサカワが好みですが、まーこれはこれでカワイイです。
わが家のお正月飾りはお正月だけでなく1年中飾っておくので、来年1年間はこのイノシシにお世話になる予定です。
あとがき
お正月飾りと来年のカレンダーに取り替えると、新年を迎えるという気もちが膨らんできますね。
大そうじっちゅう大そうじはやっていないんですが(^^;;
明日はトイレと玄関だけは念入りにそうじしようと思っています。
来年はイノシシにあやかって、私も勢いがある年にしていきたいなと思っています。
ではでは〜ヽ(○・▽・○)ノ゙
Thank you so much!!