こんにちは!最近引越しをしたハイマメです☺︎
さてさて、新居にはコンロがついていなかったので購入しました。
はじめはコンパクトに1口IHをと思っていましたが、いざヤマダ電機に行ってみたら・・・あまりのスタイリッシュさに、一目で気にいってしまいました!
そんなわけで、あろうことかスタイリッシュさだけで決めたという、アイリスオーヤマ卓上IHクッキングヒーターのレビューです。
アイリスオーヤマ卓上IHクッキングヒーター
品番 IHC-WKG2S
電源 AC100V
消費電力 1400W
サイズ 幅560×奥行400×高さ180(mm)
重さ 6.7kg
価格 24,800円
ジャジャーン!
どうでしょうか?このスタイリッシュさ!
ツルッとしていてシンプルなのも好み。
うちのキッチン家電の中では、1・2を争う素敵さだと思います。(クッキングヒーターがっ?)
やっぱり1位はバルミューダのケトル(*・ω・*)ノ
前に使っていたビルトインタイプのIHクッキングヒーターは、使い続けているとボタンの部分が黒ずんだり傷んだりして、地味に気になっていました。
でもこちらはタッチパネルだから、それはなさそう。(文字が消えたりは・・・ありそう?)
セッティング
工事などは不要で、コンセントにつないだらすぐ使えます。
念のため、IHのコンセントは単独で使うことに。
付属の脚を付けると、下の段にスペースができます。
電気屋さんいはく、ファンがあるので脚は設置して使用したほうがいいみたい。
なので脚を付け、ファン部分を避けて調味料の塩・砂糖を置いています。
ビルトインではないのでぴったりじゃなくて隙間ができますが、空いているスペースにまな板などを置いています。
でも、高さは横にある調理台とちょうど合っていたので便利でうれしい。
最大の特徴は(だと思っている)やっぱりタッチパネルよね〜。
「めっちゃスタイリッシュ!」と見るたびホレボレします♡
フラットなのでサッと拭けて、お手入れも簡単なところも気に入りました。
使い心地
心配なのは火力ですよね?
これが、全く問題なしの使い心地でした。
電源を入れてスイッチを押すと、あらかじめ設定されている火力は3ですが、自由に調節できます。
私は調理のときは主に、4か5を使っています。
自動で止まる「湯沸かし機能」や「揚げ物機能」があり、「湯沸かし機能」を使ってみましたが、止まる前に笛吹きケトルの笛が鳴ったので止めてしまい確認はできませんでした。
タイマー機能があるので、私はそっちの方がよく使いそう。
左右のIHを同時使用もしてみましたがトラブルなし。
右は最大が4なので、煮込み系に向いてそう。
左は5以上のハイパワーも使えて、炒め系に向いてそうです。
5でも十分の火力ですが。
そんなわけで、見た目も好みで使い心地も良いIHクッキングヒーターで、これから料理が楽しくなりそうな予感です。
それにしても布団乾燥機といい布団クリーナーといい、最近わが家では徐々にアイリスオーヤマが人気急上昇です。
ではまた。
Thank you so much!!
布団乾燥機と布団クリーナーの記事はこちら♪
布団のダニはW使いで撃退!アイリス布団乾燥機&クリーナーレビュー