こんにちはハイマメです。
もうすぐ2021年ですね。
突然ですが。
ミニマリストをめざしていますが、来年はスケジュール管理にアナログ手帳も使うことにしました。
というわけで、”買い物をすると良い☆の日”に手帳を購入。
来年は徹底的に運気を爆上げする計画です。
ミニマリストだけど、来年はアナログ手帳も使うワケ
生活をミニマルにするため、スケジュール管理はGoogleカレンダーを使っていました。
いつでもすぐ書き込めるし、夫と予定を共有できたり何かと便利。
Googleカレンダーは来年も使う予定ですが、それに加えてアナログ手帳も使うことにしました。
ワケはタイトル通り”運気を爆上げする”ためです。
なぜアナログ手帳と運気が関係するのか?というと、妹に教えてもらったゲッターズ飯田さんのアドバイスから。
ゲッターズ飯田さんいはく、
- 運やお金に好かれたい人は紙のスケジュール帳を使うのが良い
- データがダメになるというリスクを減らす
- 何かあれば書くという行為が大切
- ペンを持つと運気が上がる
なのだそう。
デジタル・アナログ両方でのスケジュール管理は無駄なようで悩みましたが、どうせやるなら徹底的にしなくては効果も分からないですもんね。
もちろん購入したのはゲッターズ飯田さんの開運ダイアリーです。
1,364円+税のダイアリーが、楽天ポイントを使ったので350円で購入できました。
ちなみに楽天ポイントというのは何かを購入したポイントではなく、 クリックするだけで貯められる楽天スーパーポイントスクリーンです。
毎日こつこつクリックするだけで、1年に3,000ポイント以上は貯められるのでオススメです。
ゲッターズ飯田さんの開運ダイアリー
ゲッターズ飯田さんの開運ダイアリーには、五星三心占いが細かく記されていて読みごたえもあります。(星座別に12冊ある)
毎月の開運三ヶ条があるので、リンクさせて自分の目標もたてやすいですね。
さらに親切なことにチェックボックスまでついていましたよ。
ダイアリーとしては、マンスリー・ウィークリー・方眼メモページがあって十分使えそう。
「メモ部分がもう少し多いと良かった」という口コミはありましたが、メモ部分は12ページはあります。
ウィークリーの右ページも方眼メモになっているのでわたしには十分かな。
1日ごとに一言アドバイスがあるのも気に入っています。
運気ゲージで★や×印のバロメーターがついているのもポイントです。
大きな買い物や決断は運気が良い日に行うと良いようなので、一目瞭然なのは取り入れやすい。
強いて言えば、ペンホルダーがついていないのでなにか工夫しなくてはです。
でも、そもそも運気が良い悪いはないのだとか?
ゲッターズ飯田さんいはく、
「運に良いとか悪いとかはない」のだそうです。
ただ裏運気といって、自分にとっていつもとは勝手が違うというのはあるのだとか。
でもそんな裏運気のときには眠っている自分の新たな才能が開花したりもするので、ある意味チャンスでもありますよね。
それとやっぱり自分の行いの如何によって、運気に差があるのだとか。
結局は自分次第なのですね。
ゲッターズ飯田さんの占いは、ダメ出しよりアドバイスの方が多いのでポジティブに捉えられて気に入っています。
信じるか信じないかはあなた次第です。
というのは違う番組ですが、占いや風水も上手に取り入れていきたいなと思っています。
そんなわけで、来年は開運ダイアリーを使ってどうだったかもレポートしていきますね。(多分)
ではでは。