こんにちはハイマメです。
大いに考えさせられる韓国ドラマ『知ってるワイフ』を観ました。
現実感のある共働き夫婦の日常とほっこりする人間関係に、タイムスリップが合わさった恋愛ドラマです。
忙しい日々に不満を感じる夫婦にはとくに観て欲しい作品でした。
韓国ドラマ『知ってるワイフ』
あらすじ
結婚5年目となるジュヒョク(チソン)とウジン(ハン・ジミン)夫婦。
共働きで忙しいのに、家事も育児も協力しないジュヒョクにウジンの怒りは爆発寸前。
一方のジュヒョクも、ウジンの豹変ぶりに戸惑い不満がつのっていた。
そしてついにある日、ジュヒョクも爆発してしまう。
お小遣いを貯めて購入した唯一の趣味のゲーム機が、ウジンに見つかり壊されてしまったのだ。
これをきっかけにジュヒョクは離婚を考えはじめてしまう・・・と同時に、過去へタイムスリップをするという不思議なことが起こり始めるのだった。
感想
ジュヒョク役のチソンが若い印象です。
昔とあまり変わらない若さに驚きました。
韓国パックでお手入れしているのかしら。
それとウジン役ハン・ジミンは『イサン』でのピュアな印象から、ぐっと大人の女性になりました。
ジュヒョクがタイムスリップする前と後では、ウジンのちがいが見事に演じ分けられていました。
それはさておきドラマの内容は、ほとんどの共働き世帯が感じるジレンマではないだろうかと感じました。
なのでわたしも含めて、観て為になる人が多そうです。
日々の生活に忙殺され、お互いへの気持ちに余裕がもてなくなり、ついには攻撃してしまう。
客観的に見ると、ほんの少し思いやりが伝わるだけで全然ちがう結果になるだろうというのが分かります。
自分のこともいつも冷静に見られれば、夫婦喧嘩も起こらないのだろうと反省しました。
「人生をやり直したい」と過去に戻ってやり直すジュヒョクですが、徐々に心境の変化が訪れるという展開。
人生には、”立ち止まって自分を冷静に見ることが必要”だと気づかせてくれる作品でした。
ところでわたし、このドラマのウジンのおかん(イ・ジョンウン)が好きです。
勝手に、韓国のおかんっていうイメージ。
前に観た『明日、キミと』でもずいぶんキャラが違いましたが、マリンのお母さん役でも出ていました。
韓国のおかん役の人ってみんな良い味出しているんですよねー。
つぶやき
ドラマを見終えて、自分には「あの時に戻りたい」という日が思い当たらなくてつまらなく感じました。
壮絶な半生ではないけれど、思い出してみても今の方が幸せな気がしてしまいます。
面倒くさがりなので、もう一度人生をやり直すのが面倒だからもしれませんが。
しいて言えば暴飲暴食をする前に戻って戒めることかもしれない。
あの時食べさえしなければ、今ダイエットでヒーヒーいうこともなかったのに・・・。
と言っても、また同じことをくり返しそうですが。
ではまた。