こんにちはハイマメです。
最近夫婦でハマっているワインがあります。
ウェルシア(ドラッグストア)で買えて、リーズナブルな上おいしいワインなんですよ。
ブルガリアワイン
ブルガリアと聞くとヨーグルトを思い浮かべますが、ブルガリアには世界最古のワイン文化がありその歴史は紀元前1000〜800年まで遡ります。
ブルガリア人の祖先トラキア人のワイン醸造は文献にも残されている事実で、黄金製のワインカップなども発見されているのだとか。
1970年代までは日本の国産ワインも、ブルガリアワインを原料に生産されていたようです。
そんなブルガリアの”ロゴダジ”ワイナリーは、ブルガリアの首都ソフィアから少し南のストゥルマ谷南西部にあります。
年間350万本のワインを生産し、国内トップ10に入るほど。
ロゴダジのコンセプトは「奥行きと複雑さを出す」ということで、まさに奥行きと複雑さを感じられたような気がしました。
ウェルシアで買えるリーズナブルでおいしいLOGODAJワイン
LOGODAJ(ロゴダジ)カベルネソーヴィニョン・カベルネフラン・メルロー
アルコール14% 750ml 798円
3月に見つけて以来ハマっているのは、原産国ブルガリアのワインLOGODAJ(ロゴダジ)カベルネソーヴィニョン・カベルネフラン・メルローです。
ブルガリアワインって珍しいですよね。
ワインというと、フランス・スペイン・カリフォルニアなどが人気なので今まで飲んだことがありませんでした。
でもブルガリアワインには古い歴史があり、その味は保証されています。
香りの良さもさることながら、飲んでみると酸味が控えめで濃厚、そして良い渋みを感じます。
ややフルーティだけど甘くなく、飲みやすいですが少し経つと酔いが回ります。
そしてしつこくない程度にほのかに残る後味。
完全に好みのテイストです。
ほかにもいろいろ飲みたいと思いつつ、最近はついロゴダジを選んでしまいます。
ウェルシアで買えてリーズナブルなのもあってハマりました。
酔いどれのつぶやき
わたしはいつもラベルに惑わされチョイスがいまいちになるので、ワインはいつも夫に選んでもらうようにしています。
今回のロゴダジセレクション・ブルガリアワインも大正解。
お酒には強くない方ですが、どっしりまろやかな酔いが訪れるわりに悪酔いしない印象です。
おいしくてリーズナブルなワインを見つけると嬉しくなりますね。
近所のウェルシアで買えるというのもありがたい。
興味のある方はお試しあれ。
ではまた。