こんにちは!相変わらず、「断捨離」をして→「メルカリに出品」しているハイマメです☺︎
3月は夫も参戦してくれたので、予想を上回る金額になりました。
地球の資源を無駄遣いしない取り組み(3R)は、「リデュース・リユース・リサイクル」があります。
この中でメルカリによって行えるリユースは、もちろん売上金が入るのも良いんですが「自分の持っているモノを誰かが気に入って買ってくれた」というのも、うれしくて楽しいものなんですよねっ♪
3月に売れたもの9点と売上金
- 本
- コスメ3点
- 食器2点
- 雑貨
- 美容機器
- iPod
3月に売れたのは、全9個で16,000円でした!
内訳では夫のiPodが6,000円ちょいと、これまた夫の食器4,500円が良い値で売れました。
夫からも取引を行った私に、メルカリ方式を真似て1割バックしてくれるんですって〜(^^)ヤッホー
どうでもいいけど、「ヤッホー」って久しぶりに聞くわね。
私が出品したものは、「もう捨てるしかないのかなあ〜?」と思っていたものだったので、気に入って購入してくれる方がいたのは本当にビックリだし嬉しかったです。
自分にとっては不要でも他人にとっては必要だというものって、世の中にはたくさんあるものなんですね。
コレどうかな?と思うものでも、一度出品してみるといいかもしれません
リユースが楽しい♪
最近読んだ記事にプラスティック問題のことが書いてあり、考えさせられました。
「カメの体にプラスティックが刺さっていた」とか「イルカの体からレジ袋が出てきた」とか・・・。
人間が出したゴミのせいで、なんの罪もない使ったこともない動物に被害が及んでいるなんて、かわいそうだしひどい話ですよね。
これは、今後の生活の上で何かしらアクションを起こしていかねば!と思っています。
まずはレジ袋やな。
レジ袋は今のところもらっています。
ええ。ええ。環境のためにはダメですよね。
それにエコバッグを車に積んでいるし、レジ袋が有料だということも十分承知の助です。
でも・・・レジ袋って結構使うことが多いんですよねえ(^^;;
それはさて置き「モノを捨てる」のではなく、メルカリなどで「リユース」に回すという考え方って素敵だと思いませんか?
前にもご紹介しましたが、出品してコメントのやりとり・梱包・発送などは確かに面倒もありますが、これがやってみると(こだわってみると?)結構楽しいんですよ(^^)
もう気分はプロ!って感じで自己満足しています。
「梱包が丁寧でかわいくしてもらって嬉しいです」なーんて評価してもらった日には、さらに気分が良くなります♪
メルカリ初心者が心がけている小さなプロ意識と「梱包7つ道具」
私のメルカリの心得
もちろん私も「少しでも高く買ってもらおう・・・フッフッフ!」という気持ちも湧いてこないでもないです(^^;;
でもそこはグっと我慢しています。
「本来なら、捨てるかタダ同然でリサイクルショップに引き取られるモノ」というの肝に銘じて価格設定をしています。
なので、全面的に値引き交渉も受けています♪
ただ、その時の気分やコメントが気に入らなくて(素人〜)値引き額は幅が出ますが(^^;;
昔ヤフオクをしていた夫としては、私のそういう売買方法にはちょっと思う所もあるみたい。
それに最近では、「メルカリで安く買ってヤフオクで高く売る」なんていうのもあるんだそう。
そもそも私は「プレミア価格のものを買う」という発想がないので、こんな感じの売買の仕方をしているのかもしれませんね。
そんなわけで、断捨離が終わるまでメルカリでリユースをしていこうと思います。
ではまたヽ(´∀`o)ノ”Thank you so much!!