こんにちは、ハイマメです☺︎
急な用事で出かけた宮崎で買って、「すごく美味しくてお取り寄せしたくなった」と喜ばれた宮崎土産2つと宮崎ブーゲンビリア空港をご紹介します。
よろこばれた宮崎土産2つ
宮崎日向夏ピール
近年では宮崎名産といえばマンゴーが有名ですが、日向夏みかんのおいしさも全国の人にぜひ知ってもらいたいです!
日向夏みかんは、白いところが残るよう薄く外側の皮をむいてザクザクとザク切りにし砂糖などを少しかけて食べると相当おいしいんですよ!(砂糖はなくてもおいしい)
日向夏みかんをオレンジのように皮をむいて中身だけを食べると「なにこれ、すっぱ!」と思ってしまうかもしれないので要注意です。
白い薄皮部分も食べてくださいね〜。
お土産1つ目は、そんな愛しの”日向夏のピール”です。
小ぶりでリーズナブルなので、バラマキおみやとしても手頃です。
甘さの中にしっかりフルーツの酸味やほんのり苦味もあるので、はっきり言って相当おいしいです。
お土産にあげた義母は「お取り寄せしたいくらい美味しかった」と言っていました。
友達も「そのまま食べても、紅茶に入れても美味しかった」と言っていましたよ。
わたしはそのまま食べたりワインに一つ入れて飲んだりしたら、ワインは甘みが少し増しました。
他にもパンやケーキなどお菓子作りにも使えるようです。
鶏炭火焼
九州産赤鶏を炭火でじっくり焼いた宮崎名物の炭火焼鶏。
黒さがおいしさを物語っています。
真空パック入りなので賞味期限が1年もあり、ストック品としてもGOODですね。
義父はおつまみで、義母はご飯のおかずにもなり堪能したそうです。
他に柚子胡椒味の炭火焼鶏もあって、わたしはどちらも美味しかったです。
ちなみにJALマイラーなので、空港ではブルースカイショップで購入しています。
ブルースカイなのに袋は赤いんですよ(^ ^)
宮崎ブーゲンビリア空港
宮崎って人も空気もあたたかくて最高なんですよね。
警察が多いので交通違反には気をつけないとですが、車ものんびりなので走りやすい。
宮崎ブーゲンビリア空港も見所がたくさんありました。
ちょっとした部分にも宮崎らしさが出ていて楽しめます。
市中心部までのアクセスは、空港直結の電車が通っていて便利です。
急行だと最短10分で、車でも20分弱なのです。
そんなふうに空港が街から近いので、着陸・離陸時に飛行機から見る景色にも迫力がありますよ。
待ち時間があったので、空港内のアートギャラリーやお土産店などをじっくり見てまわれたりして、今回は少し空港も満喫できました。
空港グランドスタッフのパートをしていたので、今回は空港の様子も興味深い視点で見られました。
ではまた。