こんにちはハイマメです。
先月まで開催されていた「ムーミン展」に、妹家族が行きました。
それまでムーミンが特別好きなわけではなかったけど、行ったら家族全員ムーミンワールドに魅了されたそうです。
ムーミン


ムーミン展について、作者の興味深い話を聞きました。
戦争中、辛い毎日から逃げ出したいくらい悲しい体験をした作者は、「温かい家族の絆を描く物語にしたい!」という思いでムーミンを制作したそうです。
そのせいか、初期の原画は寂しげな暗く儚い印象の絵が多かった様子。
でも年代が進むにつれ徐々に明るくなっていったので、作者の傷も癒えていったのかもしれません。
ムーミン展は大盛況で激混みだったようですが、優先チケットのおかげであまり並ばずに入れたそう。
次は大分県で開催されるみたいですよ。
【公式】ムーミン展 THE ART AND THE STORY
ムーミン展のお土産♡色が変わる紅茶
ムーミン展のお土産にもらったのは、かわいい缶入りの紅茶です。
ブルーマロウ・レモングラス・カモミールがブレンドされた爽やかなハーブティー。
紅茶は、有名なLUPICIAの茶葉です。
自分で買ったことはないけど、前に頂いて飲んだことがあります。


この紅茶はお湯を注いだ瞬間に鮮やかな青色が広がり、徐々に色が変化します♡
この青色がなかなか出なくて、紫になっている写真を発見しました。
紫もキレイでした。
さらにレモンを入れるとピンク色に変化して味も変化するので、一度で二度美味しい印象です。
レモンを入れた方が、フルーティで飲みやすく感じました。
たまには気分転換で、色が変わる紅茶というのも楽しいですね。
成功したので、夫にもお披露目しようと思います。
Thank you so much!!