こんにちは!
「人生の夢リスト100」の17番目が叶ってよろこんでいるハイマメです☺︎
こうしてリスト化すると、不思議なことに少しずつ叶っていくもんなんですね。
それはさて置き、「幻のプレミア焼酎3M」と呼ばれる焼酎のなかの1つ、森伊蔵。
名前を聞いたことがある方もいるでしょう。
「幻の・・・!」とか聞くと、途端に飲みたくなってしまうのが人の常?( *´艸`)
一度飲んでみたくて「夢リスト100」に掲げていたものを、ついに入手することができました。
「幻のプレミア焼酎3M」とは?
- 森伊蔵 (もりいぞう)
- 魔王 (まおう)
- 村尾(むらお)
「幻のプレミア焼酎3M」と呼ばれているのは、森伊蔵・魔王・村尾という3つの本格焼酎で、それぞれの頭文字のMを取って3Mとされています。
3つとも生産量が少ない上に需要が高いため、ますます手に入りにくい焼酎なのです。
焼酎好きとしてはぜひともこの3Mは飲んでみたいのですが、中でも人気の「森伊蔵」は特に飲んでみたいものでした。
前に夫が焼酎の酒蔵講座で聞いてきたんですが、血栓を溶かす作用のある酵素「プラスミン」が特に多いのが芋焼酎だとされているので、適量飲めば病気の予防や美肌にも効果があるんですって!
森伊蔵のお店
そんなわけで、夫が「店にも行ってみたい!」という希望もあり、意気揚々と鹿児島県垂水市にある店舗までわざわざ引き取りに行ってきました。(郵送もある)
お店はモダンな日本家屋といった印象、おしゃれな雰囲気です。
中に入るとお箏のBGMが聞こえてきて厳かな感じで、ちょっと写真をパチパチ撮りづらいですが、店員さんからは快く承諾していただけました。
店内には、クリアファイルやハンドタオル・焼酎キャンディーなどのグッズ販売コーナーもありました。
全体的に、何もかもシンプルだけどこだわりを感じる雰囲気で好みです。
さて、いよいよ「森伊蔵」焼酎の引き渡し。
レジに向かうと職人さんでしょうか、想像とちがってとても爽やかな男性スタッフが数名控えています。(ザ・酒蔵!って感じ)
そして予約番号と電話番号を伝え、確認されるとお会計で終了です。
この一連の流れも、特別な儀式のようにすら思えます(p・ω・。)p
他のお客さんも「当選した!」ということで、晴れがましい表情を浮かべているように見えましたよ。
手に入った経緯
手に入った経緯は、電話抽選です。
ただし、当選したのはうちの父。
毎月うちの両親が電話抽選に応募していたところ、父が当選したのです。
(ちなみに私たちも毎月のように電話抽選に応募して、かれこれ1年経っても未だ当選せず)
当選はしたけど、その前に妹の夫が「森伊蔵」を頂いたので、みんなですでに飲んでいたのだそう。
なのでまだ飲んだことがない私たちに譲ってくれたのです!ありがたーい!
こんな感じの変化球ですが、夢リスト100のうちの1つが叶いました。
電話抽選方法はこちら(森伊蔵HP)から⬇︎
味わいは?
香り:強め・芋ほんのり
飲み口:とても飲みやすい
後味:辛め
酔い:結構くる
ということで、さっそく乾杯して飲みました。
あくまで個人的な感想ですが、まずは蓋を開けて嗅いでみた香りは日本酒のような感じでほんのり芋焼酎の香りもします。
割らずに一口飲んでみると、スーッとのどを通りまろやかで甘みがありとても飲みやすいです。
ですが、飲んだ後に辛みが湧いてくるという不思議な感じ。
次に1:5で水割りにして飲んでみると、さらに飲みやすいです。
そして、飲みやすいけれど割と強めで酔いが結構まわってくる印象です。
そんなこんな幻のプレミア焼酎「森伊蔵」を飲んでみたら、納得!なプレミア焼酎でした。
ではまた(*゚∀゚)ノ
Thank you so much!