こんにちはハイマメです☺︎
近々お客さんが来ることになったので、そうじやら片付けやらとバタバタ準備をしていたら・・・スリッパを切らしていることに気づきました!
少し前まではお客さん用にニトリのスリッパを用意していたものの、自分たちのスリッパが傷んできたのでお客さん用スリッパを履いていたのです。
そんなわけで肝心のお客さん用スリッパがないという始末!
しかも季節は真冬。
そして、うちの床はほぼ全てがフローリング。
スリッパは必須でしょう。
検討した結果、履き心地がよくて気に入っていた無印良品の綿天竺ソフトスリッパを買いに行きました。
そうそう!1月31日までは、2足以上で15%オフセールやっているんですってよ!
無印良品の綿天竺ソフトスリッパ
購入したのはこちら、無印良品の綿天竺ソフトスリッパ(790円)です。
生地は肌着にも使われるやわらかな天竺素材で、クッションはソフトで軽いので屈曲性もあり楽な履き心地です。
(MUJI HPより)
洗濯機で丸洗いできるのもうれしいですよね。(洗濯ネットに入れること)
このスリッパ実はむかし、友達の家で履かせてもらったら、その履き心地のよさに感動して以来使っていました。
前は確かもっとほかにも色柄があったはずなんですが、今は時代に合わせてか?シンプルな展開になっていました。
でもおかげで、迷わずサッと選べましたけど。
お客さん用にはネイビーとグレーを2足ずつチョイス。
自分たち用は黒のボーダーにして、お客さん用と区別化しました。
ちなみに夫とはおそろいですが、間違えないようにサイズを変えています。
家に帰りさっそく履いてみると、ふんわりが足に心地よすぎますっ!
ふんわりしているせいか暖かい印象も。
夏は素足で履くと、これまた心地よい生地なんですよ〜。
スリッパの試し履きってない?ですもんね、知らない人多いんじゃないかなあ?
ぜひともあの感動を味わってほしいわ。
「これ足がめっちゃ気もちいいよね〜?」と聞いても反応が、「そう?」という感じだったので確認してみると・・・見た目は似ていても夫のは綿天竺ソフトスリッパではなく、綿天竺インソールクッションスリッパというものでした(^^;;
つま先が広めなので履きやすいですが、あんまりふんわりはしていません。
かわいそうな気もしますが、夫はスリッパにふんわり感を求めてはいないのでいいそうです。
でも1番価格が高かったんですけどね。(1,290円)
結局好きなものに戻るのね
引っ越しを機にスリッパが必要になったとき、近くに無印のお店がなかったのでニトリのスリッパを履いていました。
そして無印に行くたびにスリッパのことが気になっていましたが、いつもタイミングが合わず。
でも家でニトリのスリッパを履くたびに、スリッパを履いたときの感触が「なんか違うんだよね」とも感じていました。
そんなわけでお客さん用のスリッパを買うついでに、ちゃっかり自分たちのスリッパも新調しました。
履いた途端にふわふわが足に心地よくて、スリッパごときで?という感じですが癒されるんですよ♡
たくさん買うとお値段も張るので、2足以上で15%オフセール!なのはうれしいですよね。
ちなみに・・・「結局好きなものに戻るんだったら、最初から綿天竺ソフトスリッパを買いに行けばよかったよ」と反省しました。
チェンジするまでに4年もかかりましたよ。
面倒がってちゃいけませんね。これはやっぱり今年の課題です。
ではまた(◇´∀`◆)ゞ
Thank you so much!