こんにちは!連勤パートでヘトヘトのハイマメです☺︎
仕事ではヘトヘトですが、今頃になってようやく職場で親しくなってきたスタッフがいるので、会ったりおしゃべりしたりがとても楽しいです。(私語〜)なは
さて、先日ご紹介した長崎観光のつづきで今日は食べ物編です。
海の幸も新鮮でおいしかったですが、ご当地グルメも堪能できたんですよ。
- 「もみの木コア」そろばんドッグ
- 「清風堂」アールグレイ・カステラ
- 居酒屋「亜紗」ハトシ
- ガンショーくんのかすてらあいす
- 「岩崎本舗」長崎角煮まんじゅう
- 「宝来軒別館」長崎ちゃんぽん&皿うどん
- あとがき
「もみの木コア」そろばんドッグ
いきなりふつうなホットドッグ登場ですが(^^;;
こちら「そろばんドッグ」と言って、お店のオリジナルなんですって。
ボリュームがなんといってもすごいので満腹になります!
それにキャベツ&ウィンナーがマッチしていて美味。
置いてあるマスタードを乗せていただきました。
お店は、グラバー通り途中のお土産屋さん「もみの木コア」のフードコートです。
「清風堂」アールグレイ・カステラ


こちらは清風堂グラバー通り店の「アールグレイ・カステラ」(2本入り)です。
太っ腹な大きさの試食をいただいて、食べたら美味だったのでお土産に買いました。
アールグレイの味が上品ながらもしっかり染み込んでいて、新しい感覚を楽しめますよ♪
パッケージもおしゃれですよね。
ちなみに関係ないけど、店員さんも綺麗なお姉さんでした♡
居酒屋「亜紗」ハトシ
長崎ご当地グルメのハトシロール。
由来は、広東語でエビが「ハー」、トーストが「トーシー」で、「ハートーシー」が縮んで「ハトシ」」になったみたい。
その「ハトシ」がロール状になったので「ハトシロール」というわけです。
ちなみに今回食べたのは、ロールになっていないので「ハトシ」ですが。
これはエビのすり身を食パンで挟んで揚げたものです。
味のついた熱々でプリップリ&サクサクの食感が美味でした〜♪
お店は居酒屋「亜紗」。
店員さんのサービスもきもちがよく、料理はどれも美味しかったので大満足。
人気店みたいなので、要予約です。
居酒屋「亜紗」
TEL:095-824-9099
ガンショーくんのかすてらあいす
帰る間際にフェリーで「ガンショーくんカステラアイス」300円を。
美味しかったんですが・・・夫がすかさず「ええ商売してはりますな」とつぶやいていた(゚o゚;;
「岩崎本舗」長崎角煮まんじゅう
立ち食いだったので、うっかり写真を撮るのを忘れてしまいました(^^;;
こちらもグラバー園への登り坂にあるお店です。
出来立て熱々の豚の角煮まんは、豚バラ肉をじっくり煮込んであるので、甘辛い味が染み込んでいて美味でした〜。
「宝来軒別館」長崎ちゃんぽん&皿うどん
こちらシェアしたので、長崎ちゃんぽんと皿うどん両方が堪能できました。
長崎ちゃんぽんはクリーミーだけど、しっかり味もついていて美味。
皿うどんというか、かた焼きそば?という感じですが、こちらも美味。
時間がたつと徐々に、上に乗っているあんに麺がからまって良い食感になります。
あとがき
やー、ダイエットにはアレですけど、食欲って大事ですよね。
旅行の醍醐味でもあるご当地グルメを堪能できて本当にうれしい楽しい旅でした。
やっぱりおいしいものっていいよね〜♪
そんなわけで長崎へ行かれた際には忘れずに、おいしいご当地グルメも堪能してみてくださいね。
ではっ|´∀`●)
Thank you so much!!