こんにちはハイマメです。
先日、「マツコ会議」でナースにインタビューをしているのを観ました。
「ナースが夜勤明けよく行くところ」というのがあり、「あるある〜!」と懐かしくなったので、北関東の田舎限定ですが「ナースが夜勤明けよく行くところランキング10」をご紹介したいと思います♪
- 10位 カラオケ
- 9位 エステ・脱毛・病院・マツエク
- 8位 ネットカフェ
- 7位 映画
- 6位 岩盤浴・サウナ・スポーツジム
- 5位 パチンコ
- 4位 ラーメン屋
- 3位 ファミレス・カフェ
- 2位 スーパー
- 1位 コンビニ
- あとがき
10位 カラオケ
たまにという感じでしたが、夜勤者と休みのメンバーが集まってファミレスに行った流れでカラオケにも行きました。
行っても歌うのは最初だけで、あとはひたすら喋っていたのでファミレスでいいんじゃ?という気もしますが。
9位 エステ・脱毛・病院・マツエク
休日には行かず夜勤明けに行く人が多かったのが、エステ・脱毛・病院・マツエクのお店です。
脱毛は、女性ナースはほとんどの人がしているくらい人気でした。
私もJエステで脇と下腿の永久脱毛をしました。
友人は脱毛しすぎてやる部位がなくなり、最後は「肛門周囲の脱毛」をしていました。
休日の過ごし方はのんびりだったり、まとめて連休をとって旅行に行くというのが人気で、海外旅行も多かった印象。
8位 ネットカフェ
私も快活クラブに行っていましたが、男性ナースにも人気でした。
マンガ好きな人も多かったので、病棟の休憩室にはいろいろなタイプのマンガ本や雑誌が置いてありましたよ。
実話ナックルズという雑誌も、病棟で知りました。
この雑誌にフリーメーソンや宇宙人のことなどが載っていたんです。
7位 映画
「寝るんじゃない?」と思われそうですが、午前中はまだ目が冴えているので大丈夫です。
軽くハイになっているのかも。
午後からはウトウトして危ない時もあるので、なるべく昼前には帰宅しました。
平日の午前中の映画館は空いているのもあって、とても快適で席も選び放題。
レディースデイや映画の日など、割引がある日に行けるのも良かった。
6位 岩盤浴・サウナ・スポーツジム
これも人気でした。
男性ナースはスポーツジムやプール・サウナに寄ったり。
私は女性専用の岩盤浴に通っていましたが、同じ時間帯のナース遭遇率が高かったです。
岩盤浴をしてシャワーを浴び、帰宅するとゆっくり安眠できました。
5位 パチンコ
これは男女合わせて本当に多かった。
一緒に夜勤をしたメンバーにパチンコをする人がいると、よく誘われました。
私はパチンコには行きませんでしたが、意外な人がパチンコをしていたりとサプライズも多いです。
ストレス解消法だと思います。
4位 ラーメン屋
「朝からラーメン?」という感じですが。
男性ナースや介護士さん、年配ナースなど連れ立って行っている人が結構いました。
しかも背脂こってりラーメン!
仕事後に食べたくなるんでしょうね。
3位 ファミレス・カフェ
病院の近くにあるファミレスでは、午前中のナース入店率はものすごく高かったりします。
小腹が空いているので、夜勤をやったメンバーで「ちょっとブランチ」に行くパターンも多く、耳をすますとあちこちで病院の話が聞こえました。
2位 スーパー
主婦ナースは、夜勤明けに買いものをして帰るというコースもありました。
一般の人が、仕事終わりにスーパーに寄って帰るのと同じ感覚です。
1位 コンビニ
これは一人でも気軽に行けるので、おそらく行く率が一番高いスポットです。
雑誌のリサーチでも「ナースのコンビニ率が圧倒的に高い」というデータがありました。
今考えると贅沢に感じますが、私も日勤の日は毎朝コーヒーを買いに寄っていました。
朝昼晩コンビニに寄っているというナースもいましたよ。
コンビニが大好きで、新商品に詳しい人が多いのも特徴でした。
あとがき
記事を書きながら、ナース時代を思い出し懐かしくなりました。
夜勤は体力・精神的にきつかったけど、やりがいもありました。
そして夜勤明けは達成感や解放感も。
私が勤めていた病院は、仮眠がわりととれたので他の病院に比べると楽でしたが、それでもやっぱり負担はありました。
今している空港グランドスタッフのパートも魅力的で好きですが、またナースの仕事に戻りたいなとも思いはじめています。
Thank you so much!!