こんにちはハイマメです☺︎
夏休みということで、どこそこ遊びに出かけた方々も多いようですね。
私はどこへも出かけずインドア生活でしたが、やりたい放題だったのでそれはそれで良い夏休みとなりました♪
そんな中、関西のお土産をいただいたので、いつもと違うワンランク上のティータイムで満足満腹丸です。
2019夏・関西のお土産スイーツ3選
福壽堂秀信ストロング珈琲饅頭


珈琲の風味がすごくほんのりの饅頭でした。
美味しいは美味しいけど、ごくふつうの美味しい饅頭という印象。
ちなみに一口で食べられますよ。
クラブハリエ・バウムクーヘン


このバウムクーヘンは、とてもしっとりしていて美味なのです!(オススメ)
特に冷蔵庫で寝かせた2日目はしっとりして、味も濃厚なのに甘ったらしくない大人のスイーツ。
中島大祥堂・黒わらび餅


この黒わらび餅は、甘さ控えめで美味しかったです。
それに食感がわらび餅とゼリーの中間という印象で、もちもちスルーっとしています。
きな粉の量がやや多めな気がしますが、きな粉好きには嬉しいですね。
番外編(スイーツ以外)
プリングルズたこ焼き味
プリングルズ好きの私にと、夫が買ってきてくれました。
サワークリームオニオンが1番好きですが、たこ焼き味もなかなか美味しかったです。
でも、たこ焼きの味はしませんでしたが(^_^;)
金沢名物チャンピオンカレー
出ましたっ!略してチャンカレ!
金沢旅行に行った時にお店でも食べました。
レトロとスタイリッシュ。相反する魅力があふれる不思議な街・金沢 - HAIMAME TALK
いつも食べる金沢カレーといえばゴーゴーカレーですが、夫はやっぱりチャンカレが1番みたい。
大学時代よく食べていたそうで、青春時代の思い出プラスαなので圧勝なんでしょうね。
(カツなしでも)カレーの味が濃いので、レトルトなのに満足できる一品です。
つぶやき
お土産って自分が選ぶときは大変ですが、もらうとなると手放しに嬉しいもの。
そして、美味しかったらなおさら嬉しい。
味の好みは人それぞれなので、どれがヒットするか分からないのもおもしろい。
私は焼酎呑みなんでしょっぱい系が好みですが、夫がスイーツ男子なので出張などのお土産では甘い系が多いです。
まあその分、自分では選ばない美味しいスイーツにありつけますけど。
これは、結婚して良かったことの一つでもありますね(o´・∀・`o)
そんなわけで、最近のティータイムではワンランク上のスイーツを楽しんでいます。
Thank you so much!!