こんにちはハイマメです☺︎
前回の無印良品週間で迷っていたアルバムを保留し、そのあと素敵なブロガーさんからもオススメしていただいたので、麻織りのアルバムを購入しようと決めました。
けれどそんな中、いつも読んでいるブロガーさんの記事でフォトブックの存在を知りました。
旅行の思い出、フォトブックが安すぎ - どこかに行きたいなぁ
フォトブックに惹かれた理由は、「リーズナブル・楽チン・おしゃれ・楽しそう」だからです。
旅行写真のフォトブックは、まるで旅行本や写真集みたい。
実際に販売されている方もいて素敵なアイデアでもありますね。
そんなわけで、いろいろなフォトブックサービスを検討して「しまうまプリント」でフォトブックを作ったら、思った以上におしゃれなものができました。
フォトブックの仕様
製本
真ん中がびっちりとは開かないタイプで、雑誌みたいな仕様。
見開き1ページで写真をレイアウトするときは、真ん中に人の顔などがこないように気をつけるとよいと思います。
巻カバー
当初ソフトカバーのみでしたが、ハードタイプも加わった3種類のカバーから選べるようになりました!(2018/11/12追記)
\ついに登場!プレミアムフォトブック✨/ | しまうまプリント
今回チョイスしたソフトカバーは、ふつうの紙タイプなので水分がついて濡れたりしたら・・・と気になります。
ツルッとした紙質だったらいいなあと思いました。
中表紙
中表紙部分には表紙の文字が入っているので、プロっぽい印象で気に入っています。
奥付
ここにバーコードが記載されています。
これも賛否ありますが、わたし的にはこれぞまさに売り物って感じがしますねえ。
表紙
カバーを外すと真っ白なので、ちょっと淋しい感じですがわりとしっかりした紙質。
テキスト
テキストは5種類のフォントから選べて、わたしはベーシックな中ゴシックをチョイス。
文字は大きめな印象です。
サイズ・価格・配送
サイズ
文庫本からA5まで3種類あり、わたしはA5サイズをチョイス。
A5スクエアもかわいいですよね。
価格
1冊(文庫本サイズ)198円から最高998円まであり、ページ数によって金額が変わり144Pだと最大285枚の写真を入れられます。
価格がわかりやすいのもよいです。
わたしが注文したのは、A5サイズで72P(写真は65枚)で698円でした。
配送・納期
メール便(ゆうメール) 発送日より7日程度 90円(税抜)
宅配便(ゆうパック) 発送日より2日程度 500円(税抜)
わたしはメール便でしたが、なんとまさかの2日で届きましたよ!
プラスティックトレーに入っていて、こんなにかわいいメール便でした。
つくり方
- フォトブックのサイズを選択する
- ページ数を選択する
- フォトブックを作成していく
- 写真をアップロード
- 編集作業
- 注文する
PCとスマホどちらからでもOKです。
慣れたらかんたんですがつくり方などHPにくわしく載っているので、最初はそれを見ながらつくることができて安心ですよ。
完成したフォトブック
感想
- 価格(満足)
- 編集(かんたんで楽しい)
- 画質(まあまあ)
- 紙質(良い)
- 納品のスピード(満足)
- 全体の出来(満足)
価格851円に大満足です。
この価格でこんなに本格的な素敵なフォトアルバムが出来上がるなんて!
本当にすごい時代ですよね☺︎
編集作業は説明がわかりやすくてかんたんなのと、テンプレートやレイアウトもいくつかあり組み合わせもいろいろ。
テキストを書いたりもできてとても楽しかったです。
表紙の紙質は紙に写真がプリントされたという感じでやや残念ですが、カバーが付いているというのは紙が丈夫になるしプロっぽい気がして気にいっています。
画質にこだわりがある方には微妙ですが、写真データはHDに残してあるのでアルバムとして使うのには全く気にならない出来です。
72ページで厚みは6mmでした。
もう少し厚みがあると、「旅行フォトブック」として存在感が増すかもしれません。
あとがき
そんなわけで、とても満足だった「しまうまプリント」でした。
今回、初めて作ったフォトブックは新婚旅行で行ったモルディブの思い出で、デジカメが古くもともとの画質があまり良くないものでした。
なので一眼レフやスマホなど画質の良い写真との違いも知りたいなと思っています。
また作成したら追記しますね。
モルディブの記事はこちらです♪
新婚旅行を最高の思い出に♡モルディブ水上コテージ - Haimame Talk
データは残してあるので見られますが、データだと見る機会が減ってしまっています。
フォトアルバムは手軽に眺めて楽しんだり、確認したりするのにも良いものだなと思います。
それに文字も入れられるので、思い出しながらつくる編集作業も楽しかったです♪
これで旅行や毎年のフォトアルバムを作っていこうと思います。
リーズナブルでかんたんなので、フォトアルバムを作ろうか迷っている方は一度お試しに作ってみるのにもよいかと思います。
Thank you so much !!