こんにちは!
「まだ・・・しているの?」は、ある種ブームみたいになっていたんですね。
知らんかったよ。
・・・と使ってみたハイマメです☺︎
それはさて置き・・・私はここ数年、気に入って使っていて買いに行くのが少々面倒なものや忘れがちなものを定期購入しています。
そしてこの定期購入で実感している、便利さプラスαをご紹介しますね。
定期購入の便利さプラスα
- 定期購入割引がある
- 時々、試供品がもらえる
- 買いに行く手間や忘れがない
- 毎月の支出が把握できて節約にもつながる
私が定期購入で、便利さプラスαを実感しているポイントは4つあります。
1. 定期購入割引がある
定期購入にすると割引価格で購入できるので、通常の価格で買うよりもお得になります。
なので、気に入っていて必ず買うものであれば、ぜひとも定期購入がオススメです。
2. 時々、試供品がもらえる
私が使っているメディプラスゲルでは時々、オールインワンゲルや新商品の試供品がもらえたりするんです。
これが意外と使えて、旅行で持参するのに便利で重宝しているんですよ。
3. 買いに行く手間や忘れがない
「もうすぐなくなりそう、買いに行かなくちゃ」と、買いに行く手間や買い忘れがなくなります。
忙しい生活の中で、時間や労力の節約にもなりますね。
微々たるものかもしれませんが、ガソリン代などの節約にもなりますよ。
4. 毎月の支出が把握できて節約にもつながる
買いすぎは問題外ですが、毎月何にいくらかかっているというのが把握できるので、調整をしたりして節約にもつながります。
注意するポイント
もちろん、メリットだけでなく注意するポイントもあります。
定期購入だとたいていサイクルの変更ができるので、ストックが増えすぎないように調整することが必要です。
慣れるまでは忘れたり、面倒だったりしましたが、慣れてくると発送予定のお知らせメールが来たタイミングでサイクルの変更を調整することで定着しました。
定期購入している5つのもの
- haruシャンプー(3ヶ月おき)
- オールインワン・メディプラス・ゲル(2〜3ヶ月おき)
- エバーライフ・ファンデーション(毎月)
- マイリトルボックス(毎月)
- TAKAGI浄水器カートリッジ(3ヶ月おき)
定期購入しているものは5つです。
ちなみに浄水器カートリッジは写っていないのは、交換する前に写真を撮り忘れたからで悪しからずです(^^;;
haruシャンプーとメディプラスゲル
シャンプーとオールインワンのメディプラスゲルオールインワンゲル は、だいたい半分くらいになったら届くように調整しているので安心です。
ちなみにharuのシャンプーは、トリートメントを使わなくてもしっとりサラサラになるので、シャンプーのみでもOKというコスパが良い点も気に入っています。
エバーライフ・艶肌美人ファンデーション
これが1番便利さを実感している!というのがファンデーションです。
ファンデーションはひと塗りでシミが目立たなくなるという噂の「艶肌ファンデーション」を愛用しています。
常に1つストックがある状態にしているので、かなり安心感があります。
それと、今までファンデーションを買いにドラッグストアへ行っては、別の物もついでに買ってしまうという散財をしていたので節約にもなります。
ドラッグストアには誘惑がたくさんあるので、節約主婦にとっては危険区域なんですよね〜(^^;;
マイリトルボックス
マイリトルボックスは1ヶ月に1度のお楽しみ&コスメが目的です。
いくつになっても、こういうワクワクや冒険心を持つためや女磨きのためでもあります♡
浄水器カートリッジ
浄水器カートリッジは健康のために忘れてはいけないことなので、こちらも安心です。
私はただでさえ忘れっぽいので、定期的に届くのはありがたいことです。
ちなみに、いまのところ特に不満はないですが、強いて言えば包装をコンパクト化してほしいということ。
古紙回収サービスでトイレットペーパーと交換してもらうので、段ボール包装でも悪くはないんですが(^^;;
エコのためには過剰包装じゃない方がいいですよね、きっと。
あとがき
人や物によっては、「面倒でも実物を見て選んで買いたい!」とか、「毎月ちがう物を使用してみたい!」という場合もあるだろうからケースバイケースです。
私はいまのところ気に入って定着しているものを定期購入しているので、かなり便利さを実感しています。
自分のスタイルに合った便利なサービスを取り入れて、時間や労力を別のところで活かせればいいなと思います。
ではっ˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧
Thank you so much!!