こんにちはハイマメです。
洗濯には、洗剤を使わない洗濯マグちゃんを1年以上使用しています。
問題なく使って気に入っていましたが、Tシャツがくたびれてきたのか?今年の夏は洗濯しても衣類がニオうんです。
これは困った。
”加齢臭”とか言われない(気づかれない)ためにも対処しなくてはです!
洗濯マグちゃんについてはこちら
エコで高コスパの洗たく洗剤 ♫『洗たくマグちゃん』生活 - HAIMAME TALK
洗濯マグちゃんで問題発生!ユニクロTシャツがクサイ原因
”洗濯マグちゃん”はわが家で使っている洗濯洗剤で、液体でも粉でもなくマグネシウムの洗剤です。
マグネシウムが汚れを分解して洗浄してくれるという優れもの。
1年弱使えるので経済的だし手間いらず、おまけに環境にも良いので気に入っています。
去年は何の問題もなく使用し、夏に洗濯マグちゃんを新調したばかりだというのに今年の夏はなんだかユニクロTシャツのニオイが気になるように・・・。
しかもタオルや他の洋服はニオわず、なぜかユニクロTシャツだけ。
部屋干しではなく乾燥機で乾かしているのにですよ。
ちなみに天気が良い日に外干ししても、やっぱり少しクサイです。
そこで考えたのは、
- 生地の問題
- 加齢臭や汗
- 洗濯マグちゃんの問題
- 洗濯槽
- 水質
生地は劣化も考えられるけど、新しいTシャツでもニオいます。
加齢臭や汗は十分考えられるので、両方が合わさって発生した可能性があるのかも。
というわけで、消去法で”生地の問題”と”加齢臭と汗”が原因ではないかと考えました。
他の3つを除外したのは、クサイのがユニクロTシャツだけだったからです。
もちろん洗濯機の層洗浄も定期的にしています。
対策と結果
Laundrin' WASH クラシックフローラル 410g 580円
原因の予想がついたので対策を考えました。
そして少量の洗剤を併用してみることに。
洗濯マグちゃんは洗剤との併用もできるのです。
長らく洗剤は使用していなかったので調達へ行くと、お気に入りの芳香剤Laundrin'から濃縮タイプの洗濯洗剤が登場していました♡
香りはクラシックフローラル1種類でしたが迷わず購入。
100%植物由来成分でオーガニックエキス配合。
無添加処方で赤ちゃんの衣類にも使用できるとのことで、肌にも安心ですね。
詰替用も出ていたので使い続けられそう。
さっそく洗剤を少量入れて(適量)洗濯してみると、嫌なニオイが消えました。
おまけにほんのり良い香りもします。
というわけでこれからは、洗濯洗剤を少量併用することにしました。
どうしてもダメならユニクロTシャツを諦めるしかないと思いましたが、解決できてホッとしています。
つぶやき
クサイのは嫌なものですが、嫌なニオイにも個人差はあると思います。
たとえばウサギのちまきのおしっこのニオイは結構きつめのアンモニア臭ですが、私は好きなニオイなんです。
普段はウサギ用トイレにヒノキの消臭砂を入れているので悪臭はしませんが、ウサギのトイレ掃除をする時にはかなりツーンとニオイます。
でも好きなニオイなので全然苦にならない。
ちまきにとっても私にとってもラッキーチャチャチャッウーです。
ただ衣類の生乾き臭は嫌がられるニオイだし、嫌なニオイをまとっているのはNGなのでエチケットとして気をつけなくてはと対策しました。
そんなわけで、洗濯マグちゃんのニオイ問題でお悩みの方はお試しください。
ではまた。