こんにちは、ハイマメです☺︎
最近知って使い始めたら家事のストレスがなくなったという、100均お気に入りアイテムをご紹介します!
使ってない人はぜひぜひ〜!とおすすめしたくなるほど最高なんですよ。
100均のコロックル
コロックルなんてお菓子みたいな名前ですが、立派なおそうじアイテムです。
セリアで見つけたコロコロクリーナー100円(1個入り)で、サイズは横幅が約16cmの日本製です。
各社共通サイズとのことで、家にあった無印良品のコロコロクリーナーにもぴったり装着できました。
コロックルは、弱粘着力のクリーナーなのでフローリング・畳などでも使えます。
ウサギのサークルに敷いているビニールシートのそうじでも、問題なく快適に使えました。
もっと早く知りたかった!と思うくらい100均のお気に入りナンバー1アイテムになりました。
洗面所の床そうじのストレスがなくなった!
今まで洗面所の床は、クイックルワイパーを使ってそうじをしていました。
でも水滴などで床が少しでも濡れていると、髪の毛やほこりで逆に汚れてしまったりして少しストレスでした。
そんなとき・・・フローリングにも使えるコロコロクリーナーがあると知りました。
弱粘着なのでフローリングにひっつくことなく、でもちゃんと細かいゴミを取ることはできるんです。
もちろん水滴が付いていてもモーマンタイ(問題なし)でしたよ。
100円なのに最高〜!
ちなみに無印良品のポールは付け替えられるので、ほうきやクイックルワイパーにも使用しています。
広い範囲のそうじをする時は、長さがあると楽なのでおすすめです。
コロックルの素晴らしさは、夫にもお知らせしておきました。
これなら簡単にキレイになるのでちょこちょこできるし、きっと協力してくれるはずよね。なんて。
ではまた!