こんにちはハイマメです☺︎
プライバシー記載関係の書類の処分に、欲しかったシュレッダーを購入しました!
ミニマリストめざすにはどうなの?と悩んでいましたが、購入してよかった!
これで安心、なおかつストレス発散もできて一石二鳥でしたよ♪
念願のシュレッダーKOKUYO Silent-Duo(サイレントデュオ)
商品:KOKUYOデスクサイドマルチシュレッダー<Silent-Duo>
品番:AMKPS-MX100
サイズ:W180×D355×H355mm
質量:5.6kg
投入幅:220mm(A4)CD/DVD/BD/カード類1枚
細断枚数:約6枚
細断寸法:4×40mmクロスタイプ
連続使用時間:約12分
作動音:約50dB
ゴミ箱容量:10L
価格:8,060円
購入したのは、コクヨのサイレントデュオです。
選んだ決め手は、サイズ・細断枚数・連続使用時間・作動音です。
中でも最も気になっていたのが作動音。
アパート居住なので、シュレッダーの騒音が近所迷惑になるのは困ります。
サイレントデュオの作動音は50dBということで、家庭用クーラー室外機・換気扇くらいの音量です。
住宅騒音で苦情が出ないよう、昼間55dB・夜間45dB以下を目安にするのが望ましいようなのでこの点はクリア。
ゴミ箱は引き出し式になっています。
CD・DVD・カードなどは専用のボックスが引っ掛けられる仕様です。
使用感
サイズ
見た目がシンプルで、デスクの足元に置けそうなほどコンパクトなのも気に入っています。
動作ボタンもシンプルで、細断・停止・逆転の3つだけ。
細断枚数
約6枚可能ということで、毎回6枚で細断しています。
紙の質によっては、6枚でも止まってしまったりもしたので紙質によっては少なめにしています。
コピー用紙などは、スムーズに6枚で細断できましたよ。
連続使用時間
約12分で止まるのでクールダウンが必要とのことでしたが、大袋2つ分の書類の細断をするのに、途中で溜まったゴミを捨てたり紙を6枚ずつ準備しながらやったので止まることなく細断できました。
手際は悪いですが、ちょうど良いクールダウンになっていたのかもしれません
(`゚∀ノ゚´*)
作動音
最も気になる細断時の50dBは?というと、パリパリパリという感じの全然気にならない生活音でした。
ペットのウサギも騒ぎませんでしたよ。
つぶやき
今は、個人でプライバシー保護に気をつける時代です。
個人的な書類やボランティアの名簿など、クリーンセンターに持っていくのはちょっと・・・という紙類をどうしたものかと思っていました。
ハサミで切ったり手で破いたりしていましたが限界もあるし、量が多いと労力もきつい。
でも、これで安心して楽に書類の処分ができます。
ゴー・グリーンでペーパーレスになってきているとはいえ、紙類はこれからもまだまだ出るので役立ちそう。
それにしてもなんでしょうね、細断するときのあの爽快感!
実は細断好きだった私のストレス発散にも役立っています♪
Thank you so much!!