こんにちは!初めて「JALのどこかにマイル南の島」で奄美大島に旅行したハイマメです☺︎
お金をかけなくても日々の生活で貯めたマイルで旅行に行けるなんて、全くありがたい時代です♪
さて訪れた南の島、もちろん人気なのは夏ですが、自然あふれる奄美大島はオフシーズンでも十分楽しめるうえ暖かくて過ごしやすく、おまけにあまり混雑しないので実は冬の大穴場だったのです!
JAL『どこかにマイル南の島』を120%楽しむコツ!
JAL『どこかにマイル南の島』というのは、往復6000マイルで南の島のどこかに行けるというプログラムです。(那覇・鹿児島発)
これ何がお得なのかというと、
通常往復12000マイル必要な場所に、往復6000マイルで行けてしまうんです!!
ただし、行きたい島を自分で選ぶことはできないミステリーツアーのようなプログラムなので、行ったことがある島や行きたい島じゃなかったりすると残念だなあとも思いますよね?
でも、 その点はコツがあるので大丈夫!
最初に3つの行き先候補地が提案された際、シャッフルすることができるんです。
なので、3つとも行ってみたいと思う島が出てくるまでひたすらシャッフルすれば、最終的に3つのうちどこの島に決まっても安心ですよね。
そんなわけでシャッフルを何回かして「奄美大島・喜界島・徳之島」で申し込みをしました。
そして3日後に、その中から「奄美大島行き」が決定したと通知がきました。
どこかにマイル 南の島〜那覇・鹿児島発〜 - JALマイレージバンク
奄美大島とは?
奄美大島とは、鹿児島県の離島になります。
島巡りがしたい夫の希望で、今までにも縄文杉で有名な屋久島と映画「めがね」のロケ地でもある与論島へ行きました。
さてこの奄美大島、南の島ということでやっぱり人気シーズンは夏!
でも、世界自然遺産登録を目指しているだけあって自然が豊富なので、冬のオフシーズンでも思いっきり楽しむことができました♪
おまけにオフシーズンなので、混雑しすぎずストレスなくスムーズに周ることもできました。
天気は(雨女の私らしく)あいにくの小雨まじりでしたが、それでも奄美大島が大好きになったくらい楽しめて、人も自然も食べ物も大満足!の奄美大島旅行となりました。
奄美大島3泊4日スケジュール
- 1日目 北部
- 2日目 中部
- 3日目 加計呂麻島
- 4日目 南部
奄美大島旅行3泊4日のスケジュールは、島を北部・中部・南部と3分割して周りました。
空港で手に入る「みしょらんガイド」(無料)には、奄美大島めぐりMAPをはじめ観光・食事・お土産などが見やすくまとまっていて計画が立てやすくなるのでオススメです。
私たちは鹿児島空港で「みしょらんガイド」をゲットし、飛行機で移動中に見ながら1日目の奄美大島北部めぐりの計画を立てました。
旅行先の地理に詳しくないと計画を立てるのが大変なイメージもありますが、旅行は計画プラスアルファが楽しいので計画はざっくり立てるというのもオススメです♪
次回はいよいよ奄美大島旅行をお届けしまーすヾ(。・v・。)
ほなまた。
Thank you so much!!